2022.01.19
画像コラージュのやり方 - イラストアプリ ibispaint編
今日はibispaintでの画像コラージュ(がぞうこらーじゅ)の方法についてお話するよ!
コラージュにつかう画像は、自分でさがしてきてもいいけど、
ibispaintには、はじめから使いやすい画像素材(がぞうそざい)がたくさんはいってるんだ。
画像をえらぶ
がめんのいちばん右上の写真マークをタップしてみよう!
2000しゅるい以上のたくさんの素材が出てくるよ!
今回、ぼくは、この中から「ビル」の写真をえらんだよ。
自分がすきな画像素材(がぞうそざい)をタップしてえらんでみてね!
画像コラージュ
それじゃあ、えらんだ画像でコラージュしてみよう!
絵のなかから、貼りたいはんいをぬりつぶして…
レイヤーメニューの下側にある「クリッピング」ボタンから、
ぬりつぶしたレイヤーにはりたい画像をクリッピングしてあげよう!
髪の毛に画像をはることができたよ!
他のそざいをためす
ほかにも、いろんな画像素材(がぞうそざい)をためしてみよう!
つぎは、「ビル」の写真の上に「水彩絵の具風(すいさいえのぐふう)」のがぞうをかさねてみたよ。
ブレンドモードもいろいろ変えてみるとおもしろくなるからやってみてね。
今回は、「カラー比較(暗)」をつかってみたよ。どうかな?
同じがぞうを、線画にもはって、なじませて…
肌と瞳(ひとみ)にもはって、ちょっとだけ描きくわえたら…
色ぬりが画像素材(がぞうそざい)のコラージュだけでできちゃった!
しあげ
さいごに、ibispaintのフィルター機能(ふぃるたーきのう)で
加工(かこう)したら、こんなかんじになったよ。
みんなも、画像コラージュ(がぞうこらーじゅ)をやってみてね!
それじゃあ、またね〜☆
この記事も読んでみてね