2022.04.07
特殊ペンの使い方 - イラストアプリ ibispaint編
今回は、ibispaintのブラシ機能(きのう)「特殊ペン(とくしゅぺん)」についてまなんでいくよ!
特殊ペンであそんでみよう
まず、ibispaintの左側(ひだりがわ)にあるメニューから、「特殊ペン(とくしゅぺん)」をえらぼう。
たくさんあるね!
上からじゅんばんにせつめいするよ。
ゆがみペン
「ゆがみペン」はなまえのとおり、かいてあるものをゆがませるペンなんだ。
「ゆがみペン」をえらんだまま、ペンをすーっと横(よこ)にうごかすと………
イラストがゆがんじゃうよ。
ちょっと手直し(てなおし)したい時なんかに、とってもべんりだよ!
コピーペン
「コピーペン」は、かいてあるものをコピーしてふやせるペンだよ。
「この背景(はいけい)、もっと上まで空が広がってたらいいのにな…」
て、思うときないかな?
そんなときはこの「コピーペン」の出番(でばん)!
▽実際(じっさい)につかってみるとこうなるよ
空が広がったね!
おなじ色の〇でかこんであるところがコピーしたばしょだよ。
よくみるとおなじカタチのくもがあるかも…?!
投げ縄塗り&消し(なげなわぬり&けし)
「投げ縄塗り」と「投げ縄消し」はかこんだ場所をいっきに塗ったり消したりできるペンだよ。
ためしに、●や■をかいて色をぬってみよう!
線でかこったところだけ塗ることができるよ。
上のイラストに描いてある女の子のキャラクターは、
「投げ縄塗り&消し」ペンでかいてから、上から線画(せんが)をつけたんだ。
▼線をけしたところ
「投げ縄塗り&消し(なげなわぬり、けし)」になれると、すばやく絵をかくことができるよ!
とってもべんりだから、ぜひつかってみてね!
それじゃあ、またね~★