ATAMブログ

2022.05.02

【スケッチブック】水彩塗りの方法

今日は、スケッチブックで簡単にできる「水彩塗りで女の子を描く方法」をしょうかいするよ!

 

目次
スケッチブックの水彩塗り用にブラシをセットしよう!↓
スケッチブックの水彩塗り用に線画を用意しよう!↓
スケッチブックで水彩風に色を塗ろう!↓

 




 

スケッチブックの水彩塗り用にブラシをセットしよう!!

左側のツールバーから筆を選択して「ライブラリ」を開こう!

 

その中の「水彩ブラシ」を選んで…筆アイコンを左にスライド・ツールバーにドロップすることで筆をついかできるよ!

 

スケッチブックの水彩塗り用に線画を用意しよう!

水彩塗りイラストの雰囲気に合いそうな、不透明度が低いブラシを選んでね。

 

今回は水彩イラスト用線画に、鉛筆ブラシを選んで女の子を描いてみたよ!

 

スケッチブックで水彩風に色を塗ろう!

水彩画のブラシを使って色を塗っていくには、「水彩ブラシ」がおすすめなんだ!

 

まずは、レイヤーを追加して線画の下に女の子のベース色をぬろう。

 

その上から影を描いて、「万年筆ブラシ」で光を描くと…水彩塗りイラストの完成!

 

ほかにも水彩に合うブラシはたくさん種類があるから、いろいろとためしてみてね。

 
 

楽しみながらイラストスキルを身につけられるアタムアカデミーを体験してみませんか?

美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。

無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪

プロイラストレーターとのマンツーマンレッスンが無料!
↓↓体験レッスンの詳細はこちら



今ならLINEで質問・トークし放題!
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!