2022.06.01
効果的にツールを使ったキラキラエフェクトの描き方 - イラストアプリ ibispaint編
今回は、ibispaintで効果的(こうかてき)にツールをつかったキラキラエフェクトのかき方についてせつめいするよ。
キラキラをつくってみよう
キラキラエフェクトは、キラキラなブラシをつかって描いてもいいし、
イラストのいちばん下のように、自分でエアブラシなどで描いてもいいよ。
キラキラをつかってしあげをしてみよう
ためしにこのイラストにキラキラエフェクトをたしてみよう!
こんかいぼくはじぶんでかいたキラキラをつかってみるよ。
じぶんでかいたエフェクトをつかうばあいは、
上の写真(しゃしん)のように、レイヤーのブレンドモードを加算・発光にかえてね。
フィルターをつかっていくよ。
アートのタブからブルームをえらんでみよう!
バーをうごかして、光のつよさをかえてみてね。
こんなかんじにできたよ!
キラキラしながら、チョウチョウがとんでいるようすがきれいだね。
キラキラエフェクトをつかった例
エフェクトや、ブルームの機能(きのう)をつかって、目をキラキラさせたりするのもたのしいよ!
みんなもいろいろなブラシのかたちでためしてみてね!
それじゃあ、またね~☆
プロクリエイターとのマンツーマンレッスンが無料!
↓↓体験レッスンの詳細はこちら
今ならLINEで質問・トークし放題!✨
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!
