2022.06.06
効果的にツールを使った素材の描き分け(ガラス) - イラストアプリ sketchbook編
今日はsketchbookでツールをつかったガラスの描きかたについてしょうかいするよ!
コップのかたちを描こう
まずは、「対称(たいしょう)ツール」をつかって、コップのよこの線を描いてね。
コップのふちと底(そこ)も描いておこう!
グラデーションをつかおう
色をつけていくよ。
色をぬりたい範囲(はんい)を「選択ツール」でえらんで、
塗りつぶし(リニア)で色をぬろう!
こんなかんじ!
下のほうに向かって色をくらくしてみたよ。
ハイライトを入れよう!
さいごにコップにハイライトをいれるよ。
まっすぐ白いろでふとい線とほそい線を描くいていくよ。
「カシミヤ消しゴム」でコップのかたちに合わせて、
下をすこしだけ、けしてみると…
かんせい!
もっといろんな形(かたち)のガラスで、ためすのもおもしろいよ!
それじゃあ、またね〜☆
この記事も読んでみてね