ATAMブログ

2021.05.19

誰でも簡単に描ける!目の描き方 - デジタルイラスト講座

誰でも簡単に描ける目の描き方
目の描き方

今回は人の顔の中でポイントになる目をかくよ!

スケッチブックのアプリを開こう!
スケッチブックアプリを開こう
スケッチブックを開いたら下にある+ボタンを押して
新しいスケッチの作成をおそう。

サイズは練習だからなんでもいいよ。
今回も1800×2400を選択するね。
選択したら作成ボタンを押そう。

ペンを選ぼう
ペンは上から4番目のペンで太さを3くらいにして描いていくね。

色を黒にしてまずは半分の円を描くように
上瞼を描いていくよ。
上瞼の描き方

次に瞳を描いていくよ。
少し細長い丸になるようにゆっくり丁寧にかこう。
細長い丸を描こうね

うまく描けない場合は、描画スタイルの楕円を使ってみよう。
描画スタイルの楕円を使おう

これでもう綺麗なまるが描けるね!
瞳を描いていくよ

同じように瞳の中心に細長い丸を描いていくよ。
細長い丸が描けたら丸の中を濃い色で塗り潰しツールをつかって塗り潰そう。
瞳の中に細長い丸を描いていくよ

今回は濃い青を使っていくよ。
みんなは好きな色を選んでみてね。
塗り潰しツールを使おう

バケツツールを使って色を塗っていくよ。
バケツツール
瞳を塗りました

塗れたら同じように外側の丸をだっき選んだ色よりも
薄い綺麗な色で塗り潰そう。
今回は水色にするね。
瞳を水色に塗るね

塗りつぶせたら描画スタイルの楕円を
もう一度選んで色を白にして、瞳の中に小さめの綺麗な丸を
上と下の左右に二つ描こう
小さい二つの丸を塗りつぶして白に塗るよ
瞳の中に光をいれるよ
それか、消しゴムで消して白を描いてもいいね。

上から4番目のペンにもちかえてサイズを1.5くらいに細くして下まぶたを描くよ
下まぶたを描く

瞳のすぐ下に上まぶたより短めの半円を描いてね
瞳のすぐ下に上瞼より短めの半円を描いてね
できたら上まぶたから少しはなれたところに
上のまぶたをなぞるように二重まぶたを描くよ。
二重まぶたをかくよ

上まぶたと下まぶたにまつ毛を描いてあげよう。
まつ毛を描こう

最後にひらがなのへの文字にまるように
線を2本繋げて描いたら線の中を瞳の色と同じような色で塗りつぶして
眉毛の完成!!
眉毛を描いて完成

これで基本的な目の完成!!
YouTube動画でもっとわかりやすくみたいなら

この記事も読んでみてね
画像の保存

ブログカテゴリ

★公式ニュース
★校長先生が伝える授業内容
★アタムくんが伝える描き方ノウハウ
★授業ブログ
★講師インタビュー
★ブログTOP