2021.05.19
誰でも簡単に描ける!目の描き方 - デジタルイラスト講座
今回はひとの顔の中でポイントになる目について、誰でも簡単に描ける目の描き方を説明していくよ!
目を描く前に下準備をしよう
さっそくひとの目のイラストを描いていくから、まずはいつも使っているスケッチブックのアプリを開こう!
スケッチブックを開いたら画面下にある+ボタンを押して、新しいスケッチを作成しよう。
サイズは練習だからなんでもいいけど、今回も1800×2400を選択して、スケッチを作成するね。
ペンは上から4番目のペンで、太さは細かくて使いやすい3くらいにして描いていくね。
簡単に描ける目の描き方
上瞼の描き方
色を黒にしてまずは半分の円を描くように上瞼を描いていくよ。
瞳の描き方
次に、少し細長い丸になるように、瞳をゆっくり丁寧にかこう。
瞳をうまく描けない場合は、描画スタイルの楕円を使ってみよう。
描画スタイルの楕円を使えば、綺麗なまるが描けるね!
瞳と同じように瞳の真ん中にも細長い丸を描いていくよ。
細長い丸が描けたら丸の中を濃い色で塗り潰しツールをつかって塗り潰そう。
今回は濃い青を使っていくけど、みんなは好きな色を選んでみてね。
自動的に塗りつぶしができるバケツツールを使って、瞳の色を塗っていくよ。
真ん中が塗れたら同じように外側の丸をだっき選んだ色よりも薄い綺麗な色で塗り潰そう。
今回は、真ん中の濃い青よりも薄い水色で塗りつぶしていくね。
キラキラした瞳の描き方
塗りつぶせたら描画スタイルの楕円をもう一度選んで色を白にして、瞳の中に小さめの綺麗な丸を上と下の左右に二つ描こう。
小さい二つの丸を塗りつぶして白に塗ってみよう。
それか、消しゴムで色がついている部分を消しながら白色を描く方法もオススメだよ。
瞼の描き方
上から4番目のペンにもちかえてサイズを1.5くらいに細くして下まぶたを描くよ
瞳のすぐ下に上まぶたより短めの半円を描いてね
できたら上まぶたから少しはなれたところに上のまぶたをなぞるように二重まぶたを描くよ。
まつげの描き方
上まぶたと下まぶたに、リアルな目をイメージしながらまつ毛を描いてあげよう。
まゆげの描き方
最後にひらがなのへの文字にまるように線を2本繋げて描いたら線の中を瞳の色と同じような色で塗りつぶして眉毛の完成!!
眉毛を描き終えれば、簡単に描けるひとの目のイラストが完成だよ!
楽しみながらイラストスキルを身につけられるアタムアカデミーに参加してみませんか?
美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーのオンラインクラスでは、先生にツールの使いかたもきけます!
無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪
↓↓体験レッスンの詳細はこちら
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!