ATAMブログ

2022.07.23

水面の映り込みの描き方 - イラストアプリ sketchbook編

今回は、水面(すいめん)のうつりこみのかきかたについて、お話するよ!

 

空と海をかこう

 

まずは、空と海をかくよ。
海は、空よりも少しこい青色にしよう。

 

エアブラシをつかって、
空の上の方と海の下のほうを、くらい青色でぬるとおくゆきがでるよ。

 

 

空と海がかけたかな?
あたらしいレイヤーに月や山など、すきなものをかいてね!

 

うつりこみをかこう

 

月や山などをかいたレイヤーを「複製(ふくせい)」しよう。

 

画面の上のほうにある、「変換(へんかん)ツール」のボタンをおすよ。

 

 

「垂直方向に反転」ボタンをおすと、描いた月や山が逆(さか)さまになるよ!
逆さまの絵をかかなくても、この方法をつかうとラクにできるね。

 

さいごに、さかさまにうつりこんだものを「ぼかしツール」でぼかそう。
よこむきにぼかすと、きれいに見えるよ!

たてものや人など、月や山いがいでもチャレンジしてみてね。
同じやりかたで描けば、うつりこんでいるように見えるよ!

 

それじゃあ、またね〜☆

 

この記事も読んでみてね
複製(コピー)の仕方 sketchbook編

ブログカテゴリ

★公式ニュース
校長先生が伝える授業内容
★アタムくんが伝える描き方ノウハウ
★授業ブログ
★講師インタビュー
★ブログTOP