まずは無料体験レッスン 電話 LINE
イラストノウハウ

初心者も簡単!桜のイラストの描き方

  • スケッチブック

今回は、初心者でも簡単に描けるような『桜の描き方』を紹介するよ!

花びらやくきの構造から覚えて描くので、どんな角度からでも桜が描けるようになるよ。

それではみんなも知っている、「ソメイヨシノ」を一緒に描いていこう!
 

桜の花びらを描くときに使えるツール

いきなり桜のイラストを描き始める前に、桜の花びらを描くときに使える便利なツールを紹介していくね。

まず事前準備として、桜の花びらの輪郭を描いて、その中を「ベタ塗り(ぬり)」でぬろう!

この桜の花びらをベースに、いろんなツールを使って表現を広げていこう。

違う花びらの形が描ける変換ツールの使い方

桜の花びらをたくさん描くのは大変なので、ひとつ花びらを描いたらあとはコピーして複製しよう。
そのときに、ただコピーするだけじゃなくて、「変換」ツールをつかうと自然にちがいをつけられるよ。

まずは、花びらの①レイヤーを選択して、②右上の「複製」を押してみると、描いた花のレイヤーがコピーされて、新しい③レイヤーができるよ。

つぎに、「変換ツール」をつかって、コピーしたレイヤーの花びらに変化をつけていこう。
変換ツールのボックスに出てくる一番左のマークをつかうと、たて・よこ・ななめに大きさを変えられるんだ!

「変換ツール」のほかのボタンでも、それぞれかたちの大きさ、向き、角度をかえたりできるから試してみよう。
 

同じ花びらの形が描ける対称ツールの使い方

今度は、対称ツールをつかって、同じ形の花びらを一度にたくさん描いてみよう。

「対称ツール」を使えば、いくつも花を描かなくてはいけないときでも一気に描けるよ
対称ツールで一度に描いたものは同じ形をしてるから、「変換ツール」も使って花びらの角度も変えたら、花束ができてきれいになるよ。

花びらを綺麗に塗れるグラデーションツールの使い方

花びらの色を塗るときにスケッチブックのグラデーションをつかうと、花びらなどの色を綺麗に塗れるよ。

上の図のように、花びらの先端から中央部分へグラデーションツールを置いてグラデーションを設定してね。


 

花びらの綺麗な楕円が描ける定規ツールの使い方

楕円がうまく描けずに花びらの形がしっくりこないときは「定規」ツールをつかってみよう。

楕円の定規ツールを使って花びらの楕円部分を描いてから、花びらの端をつけたせば綺麗に花びらが描けるよ。
楕円の定規ツールは、花びらのほかにも、目や顔の形、小物などにも使えるね。
 

花びらの形に塗りつぶせる選択ツール(ラッソ)の使い方

選択ツールのいちばん左にあるラッソを使って、花びらのかたちをつくってみよう。
花びたの形に選択できたら、その部分にエアブラシで色つけしてれば、ふわっとした仕上がりになるよ。

選択ツール(ラッソ)で形を切り取る方法は、花びらだけでなく、幹の部分や自然の景色にも使えそうだね。

初心者でも簡単に描ける桜の描き方

ここまでは、桜の花びらを描くときに使える、便利なツールを説明してきたよ。
ここからは桜の花びらを描くコツについて説明していくよ。

桜の花びらのアタリの描き方

まずは、正面・横・ナナメの3パターンで桜の花びらのアタリをとっていくよ。

桜の花は浅い平皿を思い浮かべて、上の画像を参考に、正面・横・ナナメから見た桜のアタリを取ろう。
桜の中心にも小さい印をいれてね。

花びらの中心から5分割して、柔らかいタッチでまるみを意識しながら、桜の花びらを描いていこう。
花びらの中心までは線を描かず、少し空けておくのがコツだよ。

桜のガク・茎のアタリの描き方

桜をナナメから見た時と、横向きで見た時には「ガク」が見えるね。

ガクの下には細長いがあって、茎の根元にはふくらみがあるね。
このふくらみから2〜5本まとまって桜の花びらが生えてくるよ。

ツボミを描くときはガクから上にふんわりと描けばOKだね
桜を描くときは、正面・よこ・ナナメ・ツボミの4パターンが描ければ大丈夫だよ!

桜の色の塗り方

桜の花びらの色の塗り方

植物を塗るときは、線の色も黒以外にすると柔らかさが出るよ。
今回は少し暗めの赤紫色の線にするね。

花びらを白色で塗りつぶして、中央にピンクをのせて少しぼかすよ。

そしたら、花びらの中央のピンクが隠れないように気をつけながら、黄色でおしべを塗ろう。

オレンジでおしべのさきっぽをてんてんてん、と色をおいたら桜の色塗りは完成!

桜のガク・茎の色の塗り方

ガクは濃い赤紫、茎は黄緑、ツボミは先っぽをほんのりピンクで塗ってね。
横向きとか、おしべが見えない角度のときも、花びらの先をピンクにしてあげるとかわいいよ。

まとまった桜の描き方

最後にまとまった桜を描いていこう。
描きはじめるときは、参考にする桜の写真を絶対に用意してね。

桜の線画の描き方

桜の枝を描く

まずは、桜の枝を一本描くよ。
桜の枝はわりとでこぼこしてるから直線にならないように注意して描いていこう。

桜のまとまりを描く

桜は枝にふらみがあって、そこから2〜5本まとまって生えてくるから、このまとまりのアタリを描いていくよ。

「正面を3つ+横を2つ」とか、「ななめ2つ+ツボミ3つ」とか、5本くらいの本数でまとまりのパターンを作ろう。

桜のまとまりをコピーして増やす

桜のまとまりのアタリをコピーして、角度を変えたり反転させながら、たくさんまとまりをつくっていくよ。
実際の桜の写真を参考にしながら「桜らしさ」を大切に位置を決めていこう。

アタリができたら線を1本ずつていねいにかいてね。

桜の色を塗る

桜の線画が完成したら、桜の花びらの色を1つずつ丁寧に塗っていこう。
 

全部の桜の花びらに色が塗れたらまとまった桜のイラストが完成だよ

楽しみながらイラストスキルを身につけられるアタムアカデミーを体験してみませんか?

美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。

アタムアカデミーのオンラインクラスでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。

無料体験レッスンもあるので、ぜひ参加してくださいね♪

プロイラストレーターとのマンツーマンレッスンを無料で体験!
 
知りたいことはLINEで気軽に聞いちゃおう!

関連記事

背景

デジタルイラスト初心者必見!シンプルな風景描く方法!

皆さんは背景を描くことにハードルを感じたことはありますか?キャラは描けるけど、風景も描いていきたい!と思っている方は多いのではないでしょうか。 今回はそんな方に、背景に関する知識を解説しつつ、簡単な背景の描き方もご紹介していきたいと思います! そもそも背景は必要? 最近のイラストをみていると、背景が…

色塗り

初心者も簡単!透明感のある肌の塗り方

キャラクターにとって肌の色は大事。どうすれば透明感が出るのだろう、と悩んでいる人は多いと思います。 今回は、基本的な肌の塗り方も紹介しつつ、透明感を出す方法をお伝えしていきます!基本的な塗り方と透明感がでる塗り方の違いを比較しながら学んでいきましょう! 基本の肌の塗りの工程 まずは基本的な肌の塗りの…

人物

初心者も簡単!棒立ちポーズから動きのあるポーズにする方法

皆さんは、完成したイラストをみた際、何か物足りないような気がすることはありませんか? その原因は、「固まったポーズ」にあるかもしれません。動きのあるポーズの効果と描き方を学んで、より印象的なイラストを目指しましょう! 動きのあるポーズのメリット 動きのあるポーズを描く最大のメリットは、印象に残るイラ…

遷移する 記事一覧に戻る

無料体験レッスン

ATAM ACADEMYの
カリキュラムを体験できる
オンライン無料体験レッスンを毎週開催
写真:タブレットで子供がイラスをと書いている

オンラインコースでは、PCで講師とビデオ通話をしながら授業を進行していきます。iPadに必要なソフトをインストールし、apple pencilを使って授業を行っています。課題や制作した作品は講師とチャットやメールでやりとりをすることで共有を行います。
兄弟でのご参加、お友達同士のご参加もOK。
オンラインであっても、対面型の教室と同じように学ぶことができます。

  • 費用 無料
  • 時間 60
  • 人数 11
  • 場所 全国可
無料体験申込みはコチラから

受講に必要な機材

通信用デジタル端末

インターネット・カメラ機能のある端末1台

インターネット・カメラ機能のある端末
描画用デジタル端末

タブレット&タッチペン

タブレット&タッチペン
紙とペン
でも
参加OK!

現役のクリエイターが教えます!

  • すぴか
    すぴか
    Supika
  • 水卜
    水卜
    Miura
  • 久遠
    久遠
    Kudou
  • 茉莉絵
    茉莉絵
    Marie
iPad・Apple Pencil
初月無料レンタル実施中!
無料体験申込みはコチラから