2021.08.24
【影のつけ方】「重ね合わせ(乗算)」の使い方 - イラストアプリ sketchbook編
Sketchbookアプリのレイヤーの「重ね合わせ」モードをつかっているかな?
「重ね合わせ」は色をぬるのにとってもおすすめなレイヤーのモードだよ!
線画に色をぬるときや、色をぬった絵に影をつけたいときにふつうのレイヤーの上からかくと、
下にある絵はかくれて見えなくなってしまうよね。
そんなときにおすすめなのが、「重ね合わせ」だよ。
①まずは右のレイヤーの+ボタンから、レイヤーを1枚ふやしてね。
②ふやしたレイヤーを指でさわると、レイヤーせっていが出てきたかな?
③下のほうにある「ブレンド」のところから「重ね合わせ」をえらんでね。
「重ね合わせ」は、下の色と、上にのせた色を、「まぜて色を濃くする」レイヤーだよ。
かならず「下の色より濃い色になる」から、
「影のいろ」をぬる時に、とってもぴったりなレイヤーモードなんだ。
まちがってぬってしまったときでも、下にかいた絵を消すことなく何度でも影の色をかえられるよ!
レイヤーの「不透明度」をかえると、影のいろの濃さをかえることができるよ。
やってみてね!