2021.10.24
左右反転ツール・回転ツールの使い方 - イラストアプリ ibispaint編
今日は、ibispaintの左右反転ツール・回転ツールについて説明するよ!
左右反転ツール・回転ツールでは、描いた絵をあとから左右逆にしたり、角度を変えたりすることができるんだ。
みんなも一緒にやってみよう。
今回は、こんな絵を用意したよ。
これからこの鳥の絵を、左右反転ツールを使って右向きにして、回転ツールを使ってかっこいい角度にかたむけてみるよ。
まずはレイヤーのマークを選択しよう。
赤いやじるしで示したマークが、左右回転ツールだよ。
さっそく押してみよう。
鳥の絵が右を向いたね!
そしたら、次は回転させるよ。
左右反転ツールのひとつ上にあるマークを、赤いやじるしで示したよ。
このマークを押してみよう。
そうすると、右下にこんな表示が出てくる。
赤いやじるしで示したふたつのマークを確認してね。
左のマークは拡大ツールで、右のマークは回転ツールを示しているよ。
今は拡大ツールが青くなっていて、右のマークが白になっているけど、これを、
拡大ツールが白、回転ツールが青の状態にしよう。
こうすると、大きさは変えずに、角度だけを変えることができるんだ。
それじゃあ、さっそく回転させるよ。
二本の指を使って、ひねるように回してみよう!
この絵では、少しだけ回転させて、かたむけてみたよ。
好きな角度に回転させたら、赤いやじるしで示したチェックマークを押そう。
鳥の絵を右向きにして、かっこいい角度にかたむけることができたね!
みんなも、描いた絵を逆向きにしたり、かたむきを変えたいときは、
この左右反転ツール・回転ツールを使ってみてね。
それじゃあ、またね!