2022.09.03
講師インタビュー 藤有未子先生アート編① - オンラインイラスト教室|ATAM ACADEMY

藤有未子先生の簡単な自己紹介をお願いします。(HN、お仕事内容等)
藤有未子です。
金属による表現と物語性の関係について研究しています。
架空の国で使われた道具を金属で制作し、その世界観をより伝えるためのイラストレーションと物語の制作を行っています。
藤有未子先生のアートに関する経歴を教えてください。
賞をとったりなどの経歴はほとんどないですが、大学は美術系を選びました。
そういうものがなぜか常に身の回りにあって、好きだったからです。
例えば映画、ゲーム、イラストなど、自分が今行なっている金属工芸も、映画の影響がとても大きいです。
大学受験では、高校1年生の頃に3ヶ月ほど厳しい画塾に通い、2年生の頃は半年ほど優しい画塾に通い、3年生の頃には元いた厳しい画塾に出戻るという紆余曲折画塾人生を送りました。
当時の私にとって、画塾は地獄のようなものでしたが、今思い返してみると他にない特別な環境だったと感じます。思い出補正かもしれません。
塾長が恐ろしいから塾が苦手で辛かったのですが、今塾長のことを思い返してみると、本当は繊細で面白い方だったということがよく分かります。
先日、創作イラストのイベントに参加し、有名人でもないのに、その場での直筆サイン付きでポストカードを販売してみました。
2022年は、展示の予定を2つ立てています。
ここでも、ポストカードを販売するつもりです。
藤有未子先生がアートに興味を持ったきっかけはなんですか?
イラストは姉の影響で、金属工芸は映画の影響です。
小さい頃、テレビで映画が始まると深夜でも夢中になって観てしまい、夜眠れなくなっていました。
特に、子供の頃に母がDVDで観ていた映画たちが、私のアートに関係する道を作ったように思います。
成長してから、これらの映画を思い出して救われることが何度もありました。
このように、映画や物語で自分が救われるということを実感したことも、アートに興味を持った大きなきっかけの1つです。
とはいえ誰もが物語で救われる訳でもないので、そんなことあるか?と思う人がいても良いです。
藤有未子先生は週どれくらいアートを描いていますか?
空いている時間に描いています。
私は時間配分が苦手なので、特に重要な絵は一ヶ月の中に集中期間を作って一気に描くことが多いです。
それ以外はスケッチをすることが多くて、出先で気が向いた時にやっています。
スケッチは、小さいノートを使って、筆ペンで描くのが好きです。友人がやっていたので、真似してやるようになりました。
でも、たまにサボってしまうので、ときどき友人のやる気をみて自分を鼓舞しています。
藤有未子先生のおすすめの画材を教えてください。
アナログでは筆ペンや鉛筆でスケッチしています。
私が小さかった頃はアナログで絵を描いていたので、スケッチなどの気軽なイラストは、結局馴染みの道具が使いやすいです。
色まで塗るときは、呉竹のZIGクリーンカラーリアルブラッシュを使います。
実は私は、図工で絵の具を使う時間が好きではありませんでした。その後もずっと、画塾でも、油絵の具の匂いが苦手でした。
こなした場数が足りていないだけなんだろうとは思いますが、絵の具を使うと緊張してしまってテンションが下がります。
私は、美術が好きと言っても、全部が好きで全部使いこなせる必要はないと思っているので、このまま生きています。こういうことは、使いこなしたくなった時に勉強します。
デジタルではPhotoshopです。
iPadではsketchbookを使って気軽なスケッチを、しっかり描くときはプロクリエイトを使っています。
私は、今まであげた全ての画材の中で、Photoshopが一番使いやすくて好きです。
藤有未子先生の好きな作家・作品はありますか?
アニメは名探偵コナンをよく観ていて、黒の組織のお話が特に好きです。
コナンにハマったきっかけは、『名探偵コナン 純黒の悪夢』でした。
一人暮らしを初めてすぐ、テレビでやっていたこの作品を観て興味を持ち始めました。
実家に住んでいる頃から、夕方になるとコナンをみることはありましたが、1人になって改めてコナンをみると、母が夕食を作っている音や景色を思い出して懐かしくなってしまいます。そういう意味でも、コナンが好きなんだと思います。
映画はロード・オブ・ザ・リングが一番好きです。
大好きで、話し出すと止まらない、もしくは考えすぎて黙ってしまいます。
観すぎると感動が薄れていってしまうと思って、あまり頻繁に観ないようにしています。
お話の内容はもちろんですが、メイキングに感動しました。
この映画は、私が美術大学に行くことを考えたきっかけの1つです。
映画は他にも『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』なども好きです。
最近、友人オススメの『TITANIC』を観たところ、何で今まで観なかったんだろう?!と感じるほど感動しました。
小説は江戸川乱歩の少年探偵団シリーズが好きです。
コナンがきっかけで読んでみたら、好きでした。