ATAMブログ

2022.01.13

Tさんの作品(担当:矢代先生) ‐ オンラインイラスト教室|ATAM ACADEMY

10月授業「キャラクターデザインでものがたりを作ろう!」 グループコース Tさん

今回のカリキュラムは、
キャラクターデザインの「おなじ」「ちがう」からまなび、ものがたりをつくろう!」でした。

その中の「ともだちやライバルなどおなじなかま」の項目で、
Tさんの制作から生まれた【学校とうこうグループ】のみなさんです👏👏👏

 

フルーツをモチーフにキャラクターを考えてくれました。
キーホルダーにして持ち歩きたい可愛さですね。

 

このテーマでは「親子」「友達」「仲間」「兄弟」などなど、
見た目のデザインの他に、キャラクター同士の関係エピソードなども一緒に考えてもらいました!

🎨デザインをしながら、自然にお話まで思い浮かぶ人
🎨設定を考えてから、デザインをしていく人
🎨デザインが完成してから、設定をつけていく人

みんなさまざまなアプローチで、カリキュラムに取り組んでいました。

 

講師からも、

キャラクターそれぞれの個性を出していきましょう」
「思いつかないときは、1人1つ、好きなものや、アイテムを持たせてみましょう」

と声掛けを行って、進めていきました。

最初悩んでいた人も、みんな面白いアイデアや話をたくさん教えてくれました!

 

キャラクターが完成していくと、生徒さんたちはお互いに

「この子はきっと~~~だね」
「~~~してそう!」
その設定、もらいます

みたいに、盛り上がったりしてました😊

 

キャラクターを作成しながら、設定やお話をたくさん想像することが、
キャラクターの魅力作品の深みにつながります。
また、想像力は、人の可能性をどんどん伸ばしていく力でもあります。

 

次のカリキュラムは「場面に合ったイラストの描き方を学びキャラクターの物語をつくろう」です。
さらに、くわしく、深く、想像力を働かせていきましょう!

 

アタムアカデミー関連記事はこちら
校長先生が伝える10月の授業内容 講師紹介 オンラインクラス

ブログカテゴリ

★公式ニュース
★校長先生が伝える授業内容
★アタムくんが伝える描き方ノウハウ
★授業ブログ
★講師インタビュー
★ブログTOP