2021.12.29
Uさんの作品(担当:戸田ゆうか先生) ‐ オンラインイラスト教室|ATAM ACADEMY
10月授業「キャラクターデザインでものがたりをつくろう!」 グループコース Uさん
アタムアカデミー講師の戸田ゆうかです。
今回は、10月テーマの「キャラクターデザインでものがたりをつくろう!」で制作したUさんの作品をご紹介します。
10月は自分のオリジナルキャラを作り、その中での人間関係を考え、さらに物語を創作する授業を行いました。
まずはじめに、親子の「同じところ」と「違うところ」をデザインするレッスンからスタート。
Uさんは初級編の動物の親子シートを選び、わんちゃん親子を制作しました。
名前は子供が「シト」で親が「ルウ」。
なかなかオシャレなこの名前は宝石のシトリンと、ルビーから取ったそうです。
親子の同じところは、「犬種、首輪をつけていること、そして宝石の名前であること」。
親子の違うところは、「首輪の色、尻尾の数、黒と白の配分」です。
黒いので目がどこにあるのかいっしゅんわからず探してしまいますが、ようく見ると書いてあります。
バランスよく描き分けができました。
可愛いわんちゃん親子はささっと仕上げてしまい、
「先生、次は人間の親子をやってもいいですか?」と質問が来ました。
どうぞどうぞ!
人間の親子もささっと完成。着ぐるみの親子でユニークです。
親子でコスプレって仲良し親子なんでしょうね! 色も淡色でまとめ、綺麗です。
名前は子供が「ララ」で親が「トト」。
2文字の連続した音でまとめた感じです。響きが可愛い。
親子の同じところは、「動物の服を着ていること、髪色」。
違うところは「動物の服の種類、服の色、靴」。
動物と人間で2シート、夢中になって完成させてくれました。
どちらも太めのペンタッチでポップに仕上がっています。
ワークシート 上級編
このあとはワークシートの上級編を選び、キャラクターグループの制作に入りました。
Uさんは「アイドルグループの女の子3人組を描きます!」と言って、さっそく線画の制作へ。
かなり順調に線画を仕上げています。
レッスン後半で見せてもらったのは、服装を細かいところまで描き込んだこのような作品でした。
プリーツスカートやブーツの揺れるリボンなど、ファッションにこだわりを持って順調に描いていると思ったのですが。。。
「先生!真ん中の女の子は、やっぱり服装が気に入らないので、最初から描き直します」
と 突然、今まで描いていたものを消してしまったんです。
ここまで描いたのに??と思いましたが、Uさんにお任せすることにしました。
そしてやり直して完成したものがこちらです。
真ん中の女の子はロングスカートではなくロングパンツになりました。
3人とも個性の違う服装になってて素敵です。
薄くですが、服に影をつけてねと言ったので、つけてくれています。
ブラシを変更して、靴にはグラデーションをつけています。
このファッションを描くのにレイヤーを49枚も重ねているそうで、カラーごとに分けていることが伺えます。
アイドルグループの名前は「フーヴァル・クヴィンナ」・・・って、何語なの?って聞いたら
スウェーデン語とイングランド語の造語なのだそう!
自分で調べて翻訳して名付けてくれました。
キャラクター関係シート
最後に、キャラクターの関係シートを楽しく制作してくれました。
3人はアイドルグループなので、それぞれがライバルであり、よき友達なのでしょう。
幼なじみで、人気アイドル。
ここまではささっと記入してくれましたが、先生としてがアイドル歌手としても活躍ぶりも知りたいところ。
何かヒット曲はないの?と聞いたら、「君との恋」がヒット曲、だと書いてくれました。
具体的でイメージができますね。
Uさんは11月、引き続きこのアイドル3人を活躍させて課題に取り組んでいます。
アイドル歌手物語の続きを、またいつかブログでもご紹介できたら嬉しいです。