2021.12.27
Cさんの作品(担当:カワサキナツミ先生) ‐ オンラインイラスト教室|ATAM ACADEMY
10月授業「キャラクターデザインでものがたりを作ろう!」 グループコース Cさん
Cさんのレッスン担当講師のカワサキナツミです。
今回は、10月テーマの「キャラクターデザインでものがたりをつくろう!」で制作したCさんの作品をご紹介します。
Cさんのイラストは「光」の描き方が素敵です。
また、リラックスした伸びやかな線が特徴的です。
さらに、私がいつも楽しみにしていることがCさんの
「キャラ設定」や「イラストのこだわりポイント」を教えてもらうことです。
かわいいだけではない部分を考えてくれているので、いつも面白いのです。
では、メインキャラの女の子を見てみましょう!
「兎野 みみ」
ピンクがイメージカラーです。
名前のうさぎのかわいい雰囲気と色をうまくマッチさせています。
髪型や私服からも「かわいい」が好きなのが伝わってきますね。
ですが、ところがどっこいキャラクターの性格には「裏表が激しい」と記載されています。
「かわいい」を感じた後に「裏表が激しい」が出てくると、物語が動きだしますよね。
では、「みみ」を取り巻くキャラクターたちはどんな子達でしょうか?
キャラクター関係シート
「狗神 雫」「狐谷 凛」2人にも、水色・黄色とイメージカラーがあります。
また「みみ」同様、名前と色がリンクして感じ取れますね。
キャラの雰囲気・名前・色 これらのように3箇所も関連性を作れていると、
キャラクターのことをとても覚えやすく魅力も伝わりやすいですね!!
もし、漫画やアニメに実際になった際はグッズ展開もしやすいと思われます。
キャラクター同士の物語では、出会いから、物語の結末まで。
Cさんがこの話で「鍵」になる部分を箇条書きで書いてくれています。
どんなふうに彼女たちが動くか考え、私に伝わるように「まとめる」。
絵を描く以外の「伝える」をデザインをしてくれています。
3人の関係性は「雫」と「凛」がなんだかバチバチしていて、「みみ」は2人と良好なようです。
ただ、キャラクター同士の物語に描かれていることを確認すると、
「みみ」が2人と仲のいい理由もちょっぴり悲しくなってしまいました。
想い人が一緒な3人、バチバチしたり仲が良かったりしながらキュンの要素もある恋愛ものかと思っていたら、
箇条書き最後に、3人とも告白して全員フラれる。
この一文を見て思わず、「コメディ強めのラブコメ!」と笑いながら言ってしまいました。
Cさんのキャラ設定やストーリーは「ギャップ」が必ず盛り込まれています。
このかわいい雰囲気の絵でコメディなの⁉︎と。
イラスト以外での魅力づくりも大事なことを教えてくれます。
絵の技術とともに、「想像すること」もより一層伸ばしてもらえるように
私も取り組んでいきたいと思います。