2022.02.25
生徒のイラスト 天使ちゃん・悪魔ちゃん・吸血鬼ちゃんのオリジナルストーリー制作!
11月の授業「場面に合わせた構図で、物語を描こう!」グループコースYさん
アタムアカデミー講師の璃沢ゆとです。
今回は、11月のイラストレッスン「場面に合わせた構図で、物語を描こう!」
でのYさんとの授業風景や作品制作の様子をご紹介します。
このカリキュラムでは、いろんな構図に挑戦しながら、
考えたストーリーをイラストとして形にしていきます。
構図やレイアウトは、イラストやデザインのお仕事でも活躍する知識です。
さっそく見ていきましょう!
自分の好きなアニメや漫画のストーリーをリメイク
まずはじめに、どのようなストーリーにするか、描きやすい題材を決め、
ワークシートで4枚のイラストを描いていきます。
Yさんも好きなアニメの題材を選び、構図が被らないように気をつけたり、
吹き出しを加えたりと、お話の描き方を学んでいきました。
やり方を掴んだところで、次は完全オリジナルのストーリーに挑戦です!
オリジナルストーリー作成
いよいよ、10月にデザインしたオリジナルキャラクター3人を使っていきます。
この授業では、まず自分の好きなアニメや漫画のストーリーをリメイクをして
お話の描き方を掴みました。
慣れてきたところで、完全オリジナルのストーリーに挑戦です!
10月にデザインしたオリジナルキャラクター3人を使っていきます。
▼前回デザインしたキャラクター
どのキャラクターも、うるっとした色使いと絵柄で可愛いですね!
お話のベースの設定は、隣に書き込んでいたので、
その設定を活かして、今回も日常系でお話を作ります。
出来上がったのが、こちら。
暇つぶしにゲームを始めた、てんしちゃんときゅうけつきちゃん。
「キャラクター関係シート」では、二人はお互いによく思っていないらしいのですが…
こんな姿を見ると、とても仲良さそうで、
他のストーリーも見てみたくなってしまいますね(笑)
Yさんは、授業中集中力が高く、
色んな課題も、好きなイラストを上手に使って、楽しく授業を受けてくれています。
キャラクターの表情や反応を描くとき、1つ1つが凝っていて、とても面白いです♪
これからも、良いところを伸ばして作品づくりに励んでもらいたいな
と思っています。
アタムアカデミーって?
子どもから通えるオンライン型デジタルイラスト教室です
美大出身者や社会で活躍するクリエイターが、
アートにまつわる職業のプチ体験ができるような楽しいレッスンを行います。
STEAM教育の一角をアタムが担い、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
↓↓無料体験レッスンへ受付中! ご応募はこちらから