2022.01.26
【生徒作品の紹介】物語を作る仕事仲間3人組のストーリー
今回はアタムアカデミー講師である璃沢ゆと先生が、11月のレッスン「場面に合わせた構図で、物語を描こう!」で生徒Iさんがつくった作品や授業の様子をご紹介します。
このカリキュラムでは、自分で考えたオリジナルキャラクターの物語を考えながら、それに適した構図でイラストを描いていきます。
様々なポーズに挑戦!字幕ちゃんの物語描写に迫るイラストとキャラクター設定
Iさんは自分で考えてくれた「3人組のキャラクター」をベースに物語を書いてくれました。
3人組のキャラクター設定
登場人物の3人は物語をつくる人たちで、それぞれ監督・ナレーションなどを担当しているそうです。
名前は、「主(もち)、字幕ちゃん(樹くん)、わらび餅(水谷)」という、普段、呼ばれるニックネームと本名を詳細に設定づけてくれました。
3人とも性格がそれぞれ違っていて、素敵な世界観です。
物語を表現するため難しい構図にも挑戦
Iさんが描いたこの物語は、登場人物3人のひとり「字幕ちゃん」についてのお話。
器用に仕事をこなす字幕ちゃんが、横顔で台本を持つ立ち姿です。
なかなか描かないポーズも果敢に挑戦してくれました!
トーンを貼って漫画風に仕上げてくれています。
とても和むシーンですが、ここがIさん一番のこだわりです!
バイクに乗りかかる姿を描きたい!ということで、初めて描くバイクの画角を私と相談しながらカッコよく描いていきました。
さいごに、字幕「くん」ではなく、字幕「ちゃん」のわけが判明…!
とても和むようなイラストで締めくくってくれました。
ワクワクと制作を共有する喜び!Iさんの素敵なイラストと物語に心躍る!
Iさんは苦戦しながらも果敢に資料を参考にしたり、講師と相談しながらチャレンジしてくれました!
イラストもお話も素敵で、制作している間もワクワクしながら見守っていました。
他にも、番外編で一枚のシーンを描いてくれました。
Iさんは、いつもとても楽しそうで、生き生きとしたイラストを描いてくれます。
描きたい!を伝えてくれて、果敢に挑戦してくれるIさんを、これからもサポートしていきたいです!
美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。
無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!