2022.03.30
生徒のイラスト 子ども部屋×宇宙でファッションショー!ステージ〜衣装デザイン
2月の授業「ファッションデザインに挑戦しよう!」グループコースSさん
アタムアカデミー講師のカワサキナツミです。
今回は、2月のイラストレッスン「ファッションデザインに挑戦しよう!」
で制作したSさんの作品をご紹介します。
このカリキュラムでは、自分の決めたテーマでファッションショーを企画し、衣装デザインをしていきます。
ファッションデザイナーのお仕事体験もできますね!
Sさんは、まず、ファッションショーを開催するためのステージを考えました。
ファッションショーのステージ
テーマは、「子ども部屋と宇宙」です。
狭そうな子ども部屋と、とてつもなく広い宇宙。
考えてみると、正反対なテーマの合わせ方が大胆でわくわくしますね。
ステージの雰囲気は、子供のいない時間のひっそり静かな部屋に
ハリボテの宇宙があります。
床には子どもが転けても痛くないクッション性のあるマットが敷き詰められています。
ここにリアリティを感じます。Sさんの観察力が反映されています。
カーテンで部屋の開閉をすることで、ショーの始まりを感じられますね。
ファッションデザイン
続いては、服のデザインです。
子ども服に、宇宙の要素を取り入れてデザインをしてくれました。
Sさんが取り入れた「宇宙」のデザインは、全体的にブルーグリーンでまとめています。
首元は「土星の輪っかのチョーカー」、
肩から腕にかけて「流れ星を模したチャーム」、
さらにプリーツスカートには「オーロラ」がかかっています。
また、足につけられたステッカーが子どものお茶目な楽しい雰囲気を演出しました。
ステッカーの位置はどこがいいか?と、レイヤーを足とステッカーで分け、
服とバランスの合う位置を考えて、この位置になっています。
Sさんの中にある、イメージを大事にしながらデザインされています。
今回は、ショーを意識して描いてきたので、服を着るモデルさんのデザインも行うことになります。
Sさんは自らテーマの意図に気づき、モデルの髪色やヘアスタイル、目の色まで考えてくれました。
Sさんの細かな意識がどんどんデザイン力につながってきている!と感じて、とても嬉しくなりました。
3月のカリキュラムも、どんなものが完成するかとても楽しみです!
アタムアカデミーって?
子どもから通えるオンライン型デジタルイラスト教室です
美大出身者や社会で活躍するクリエイターが、
アートにまつわる職業のプチ体験ができるような楽しいレッスンを行います。
STEAM教育の一角をアタムが担い、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
↓↓無料体験レッスンへ受付中! ご応募はこちらから