2022.05.11
ダークな世界観で地雷系女子のアバターデザイン! 生徒イラストのご紹介
今回は巴奈みずき先生の生徒、Kさんが「オリジナルアバターを作ろう!」で制作したKさんの作品をご紹介します。
自分だけのアバター制作をしてみることで、子供のうちからキャラクターデザイナーやゲームクリエイターのお仕事をプチ体験できるカリキュラムです!
Kさんはいつも「しっかりとした設定」「はっきりとした描きたいもののイメージ」をもって取り組んでくれています。
今回のアバターデザインでも、キャラの設定がはじめからしっかりと、細かな部分まで思い描けているのが伝わってきました。
自分を振り返ってアバターの世界観を膨らまそう↓
言葉で表現した設定をイラストに落とし込もう↓
アバターの表情・ポーズの差分を表現しよう↓
ミステリアスでダークな雰囲気のキャラクターを完成させよう↓
自分を振り返ってアバターの世界観を膨らまそう
アバター作りの前に「自分自身」を振り返ってみて、アバターの特徴・設定の想像を膨らませていきます。
Kさんは、好きなファッションスタイルや好きなアニメのキャラクターからダークな世界観をイメージしてみました。
設定に合わせた色の決めかたもバッチリで、紫や赤系の色からキャラクターの性格があらわれているようです。
言葉で表現した設定をイラストに落とし込もう
キャラクターの世界観が決まったら、さらに特徴・設定を作り込んでいきます。
自分メモで言葉で表現したことで、イメージが膨らみやすく、Kさんの作品作りもスムーズに進んでいきました。
しっかりと設定をねってくれたキャラクターを、光の具合やポーズも意識してイラストに仕上げてくれました。
アバターの表情・ポーズの差分を表現しよう
事前に言葉でキャラクターの世界観、特徴、設定を作り込んでいたので、表情・ポーズなどの派生も簡単にイメージできています。
キャラらしい表情やポーズについても、「らしさ」をあらわす怪しげな微笑みが、とても魅力をひきたててくれていますね♪
ミステリアスでダークな雰囲気のキャラクターを完成させよう
ミステリアスでダークな雰囲気のキャラクターを、かっこよく表現できていますね♪
キャラクターらしいポーズと、背景や画面の暗さを利用した目の色が目立つような演出もとてもかっこいいです。
これからも、Kさんの世界観を大切にした絵づくりを伸ばしていってほしいですね。
楽しみながらイラストスキルを身につけられるアタムアカデミーを体験してみませんか?
美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。
無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪
↓↓体験レッスンの詳細はこちら
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!