ATAMブログ

2022.07.11

生徒のイラスト カッコかわいいポーチの制作〜webサイトまでトータルデザイン!

5月の授業「身の回りのものをデザインしよう!」グループコースKさん

アタムアカデミー講師のごとうさちこです。

今回は、5月のイラストレッスン「身の回りのものをデザインしよう!
で制作したKさんの作品をご紹介します。

 
このカリキュラムでは、ポーチ・ノート・ハンカチの中から好きなものを1つ選んでデザインします。
雑貨や商品などのデザインをするプロダクトデザイナーの仕事を体験できる、カリキュラムです。

デザインしたものは、実際に印刷されて手元に届きます! たのしみですね。

 

デザイン

「プレッピー」というカッコかわいいテーマでデザインすることに決まりました。

はっきりしたイメージがあるので、
さくさくとレイアウトを決めていきます。

 

完成したポーチデザインがこちらです。おしゃれですね!

わたしから「もう少し黒線が目立たなくてもよいのでは?」と感想を伝えたところ、
「いや、これはあったほうがいい。」とKさん。

 
黒線があったほうがカッコイイ印象になるので、そのまま変えないことになりました。

言われてみると、たしかに一理あります。

先生からの意見であっても自分が「違う」と思ったら、取り入れない姿勢
それはクリエイターになるうえでは大事な資質なので、とても頼もしく感じました。

 

別のアイテムを作ってみよう

同じブランドの別の商品も考えていきます。

考えるときに「同じブランドだとわかるように色・描くもの・文字など、どこかに共通点を作ってね
とアドバイスをしました。

Kさんは、ピンクと黒を使ったカッコよくてかわいい帽子、バッグをつくりました。

 

せっかく素敵な商品ができたので、ブランドのwebサイトもつくることにしました。
参考になりそうなファッション雑貨のネットショップを調べて、スタート!

 

できたサイトがこちらです。

 

検索するところやロゴも入っていますね! すごい!

ただ、右下の余白と商品がきれいに並んでいないところが気になります。
そこで、「スキマにもう1点商品を加える」ことと、
できるだけそろえる」ことをアドバイスしました。

 

修正したものがこちらです。

かわいいピアスが加わりました!
商品もきれいに並べて見やすくなりましたね。 とってもオシャレです。

 

ATAM ACADEMY ポートフォリオ

アタムの授業で制作した生徒の作品は、Tumblrでも紹介しています。
ぜひ見てみてください♪

★イラストポートフォリオ

 

アタムアカデミー関連記事はこちら
校長先生が伝える5月の授業内容 講師紹介 オンラインクラス

アタムアカデミーって?

子どもから通えるオンライン型デジタルイラスト教室です

美大出身者や社会で活躍するクリエイターが、
アートにまつわる職業のプチ体験ができるような楽しいレッスンを行います。
STEAM教育の一角をアタムが担い、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。

 
↓↓無料体験レッスンへ受付中! ご応募はこちらから


 

ブログカテゴリ

★公式ニュース
★校長先生が伝える授業内容
★アタムくんが伝える描き方ノウハウ
★授業ブログ
★講師インタビュー
★ブログTOP