2022.08.02
Kさんの作品(担当:春原ゆきこ先生) - オンラインイラスト教室|ATAM ACADEMY
2月の授業「ファッションデザインに挑戦しよう!」グループコースKさん
Kさんレッスン担当の春原ゆきこです。
今回は、2月の課題「ファッションデザインに挑戦しよう!」で作成した作品をご紹介します。
今回の課題では、ファッションショーを設定した上で服のデザインも考える課題になっています。
服についての知識もきちんと調べなくてはいけないのでなかなか骨のある内容ですが、
Kさんは持ち前の丁寧さで課題をクリアしてくれました。
それでは見ていきましょう!
ファッションについて調べる
まずは、作りたいファッションショーのイメージに合わせてファッションについて調べていきます。
Kさんはセーターをテーマに思いつき、セーターの歴史や編み方、形についてもメモをしました。
ここからファッションショーを考えていきます。
ファッションショーをデザインしよう
ファッションショーの内容を考えていきます。
舞台は北海道です。
大自然の中にステージを広げるイメージでイラストを描いてくれました。
流行のセーターを取り扱いたいとのことで、真ん中のモデルさんにもおしゃれなセーターを着せていますね。
モデルさんのポーズは普段描かないポーズだったので難しかったですが、先生と一緒に丁寧に描いてくれました。
バランスがよく取れており上手ですね。
洋服をデザインしよう
最後に洋服をデザインしていきます。
一見シンプルに見えますが、色合いはとても繊細です。
暖かい色ですが軽やかでとてもおしゃれですよね。
スニーカーや革靴も形を正しく描きたいとのことで、先生と一緒に描いてみました。
男性、女性どちらも描いていますし髪型も流行をきちんと押さえています。
左の男の子がはやりのセンター分けになっていてとてもかっこいいですね。
全体を通しても、細部を見ても大変良い出来です。
まとめ
Kさんは細部へのこだわりと色使いが素晴らしい生徒さんです。
シンプルに見えてよく見ると思慮深く描いていることがわかりますね。
見る人に気付かせないデザインは、作品を制作する上で大きな武器になります。
これからのKさんの作品も大変楽しみです。