ATAMブログ

2022.08.20

【生徒作品の紹介】魔法使いの島に住む個性豊かなキャラクター達をデザイン

6・7月の授業「理想の島を作ろう!」グループコースKさん

アタムアカデミー担当講師のごとうさちこです。

今回は、6・7月のイラストレッスン「理想の島を作ろう!
で制作したKさんの作品をご紹介します。

このカリキュラムではコンセプトアートのアーティストのような職業体験ができます!
コンセプトアートは、ゲーム・映画・コマーシャル・都市開発など、多くの分野で活躍していますね。

 

アイデア出し

まずはテーマを決めます。
Kさんが今興味があること、どんな島になったら楽しいかな?と想像をめぐらせます。

テーマは「魔法使いの島」に決定!

 

いきものをデザイン

島に住むいきものを考えます。
Kさんはキャラクターを考えることが得意です。

 

ひよこのピーと人間の双子の「あす」と「あみ」。
「あす」と「あみ」はまだ魔法が使えません。
島にすむ動物たちに教えてもらっています。

 

くまの「くーすけ」とウサギの「おはみ」。

 

パイナップルの姉妹とサクランボの兄弟。

キャラクターをつくることが好きなKさん。
「もう1枚描いてもいいですか?」と積極的。

もちろんOK!
Kさんがノリノリでイラストを描いてくれてこちらまで楽しくなります。

キャラクターの設定は、
「どんな魔法が使えるの?」
「双子は見分けがつくの?」
などより細かく想像を膨らませられるような質問をして、
おしゃべりをしながら考えました。

 

自然をデザイン

つづいて、島にある自然も考えます。

 

海の絵の色塗りを本番ではきれいに塗って、波を白色で描いたらどうかな?」とアドバイス。

Kさんは忘れないように「白でか!」と、メモをとってくれました。

 

本番のイラスト

いよいよ本番のイラストを描き始めます。
たくさんのものを画面の中にいれたいので、
空から見下ろすように島をかいたらどうかな?とアドバイスしました。

ひよこのピーの家は鳥の巣。
描き方がわからないとのことで、お手本をみせながら描きました。
周りの木の枝をカサッとした線で描くこと、
真ん中がへこんでいるように暗い色で描くことがポイント
です。

 

Kさんはさらに工夫して巣に飾りもつけました。

 

完成!

いきものに建物、いろいろな要素をかかなければいけないので、とっても大変でしたね!
Kさんのがんばりで楽しくかわいいイラストができました。

 

ATAM ACADEMY ポートフォリオ

アタムの授業で制作した生徒の作品は、Tumblrでも紹介しています。
ぜひ見てみてください♪

★イラストポートフォリオ

 

アタムアカデミー関連記事はこちら
生徒のイラスト 島のもの全てが食べられる「デリシャス諸島」でコンセプトアート!
生徒のイラスト 写真部をテーマに学校で使えるポーチをデザイン!
生徒のイラスト アイドルのリズムゲームを制作!キャラクターデザイン〜プレイ画面

 
 

楽しみながらイラストスキルを身につけられるアタムアカデミーを体験してみませんか?

美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。

無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪

プロイラストレーターとのマンツーマンレッスンが無料!
↓↓体験レッスンの詳細はこちら



今ならLINEで質問・トークし放題!
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!