2023.01.07
ファッションをテーマにキャラクターの全身イラストに挑戦! 生徒のイラスト紹介
今回はアタムアカデミー講師のヨウ先生の生徒、Sさんが個別課題で制作してくれた作品を紹介します!
Sさんはとても積極的な生徒さんで、小学生なのですが中高生向けのアカデミックコースを受講しています。
今回は、8・9月のイラストレッスン「画法研究!厚塗りで、表情と老若男女を描いてみよう」に向けて、興味のあるファッションの分野から基本的な人物イラストの描き方や画法について学ぶことになりました。
ファッションとデッサンの融合!Sさんの観察力が光る人物イラスト↓
添削を取り入れた人物イラストで自然な立ち姿を実現!↓
全身のバランスと髪の表現を改善してみよう!↓
改善の軌跡!Sさんの成長が感じられる人物イラスト!↓
ファッションをテーマに人物の全身イラストに挑戦!
ファッション雑誌やチラシ広告などから全身の映った写真を選び、服や人のパーツなどをよく見ながら描く課題です。
この個別課題では、観察力を上げて固定概念から一歩先へ進み、デッサン力を向上させることを目的にしています。
Sさんが一番初めに描いた人物イラストです。
課題通り服の細かいところまで描くことができていますね。
添削を取り入れた人物イラストで自然な立ち姿を実現!
上の赤い文字で書いてある部分が、Sさんにお返しした添削です。
地面への足のつき方や、髪の毛の生え方などをお手本として描きました。
これを見たSさんは「自然に立っている感じがする」と、発見を教えてくれました。
全身のバランスと髪の表現を改善してみよう!
最初のアドバイスを受け次にSさんが描いてくれた絵と、その添削です。
前回よりも体のバランスが上手にとれるようになっていたり、髪の毛を線ではなく塊として表現することができましたね!
改善の軌跡!Sさんの成長が感じられる人物イラスト!
2回目の添削をうけて、Sさんがさらに加筆してくれた絵です。
手足など、関節の位置を意識しながら、さらによく観察して描いてくれました。
どんどん人間のバランスや、服の全体感などを捉えられてきていると思います!
8・9月のアカデミックコースの課題「画法研究!厚塗りで、表情と老若男女を描いてみよう」では、
厚塗りという画法を使って、さらに観察をしながら絵を完成させていくことになります。
次のSさんの作品の成長に期待大です!
楽しみながらイラストスキルを身につけられるアタムアカデミーを体験してみませんか?
美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。
無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪
↓↓体験レッスンの詳細はこちら
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!
中学生のイラスト LINEスタンプづくりとクラス内でのコミュニケーション方法
生徒のイラスト アニメの目・髪の描き方〜マンツーマンの指導で一気に上達!