ATAMブログ

2023.10.02

【生徒作品の紹介】曲の主人公を作ってCDジャケットをデザイン

4.5月の授業「音楽をイラストに!CDジャケットを作ろう!」グループレッスンSさん

アタムアカデミー講師のふじたです。

今回は、4.5月のイラストレッスン「音楽をイラストに!CDジャケットを作ろう!
で制作したSさんの作品をご紹介します。

このカリキュラムでは形のない“音”をイラストにします。
音楽から感じたものをどんな風にイラストにすれば表現できるか?伝えられるか?を考えながら、
CDジャケットのイラストを制作しました。

 

曲に主人公を作って物語を考えてみよう

MVには、アニメやドラマなどストーリー仕立てになっているものが多くあります。

伝えたいことをメロディーと歌詞だけではなく、視覚的にも伝えるために、
曲に主人公を作ってオリジナルの物語を考えてみます。

曲のタイトルにもある燕を主人公に選んだSさん。

本物の燕の写真を見ながら熱心にデザインを決めていました。
細かく色を使い分け、ただ模写しただけではなく、本人も納得のいく主人公が完成しました。

また、背景は曲の本来のCDジャケットの世界観をオマージュして制作しました。

次は、主人公の物語を考えていきます。

曲を何度も聴きながら物語を想像し、夢見る燕が大人になるまでのストーリーが出来上がりました。
また、波の描き方をレクチャーし、ステップ2と比べて迫力のある波に仕上がりました。
コピー&ペーストを使って、回想部分もわかりやすく表現できました。

 

CDジャケットをデザインしてみよう

CDジャケットはCDの顔となる部分です。
思わず手に取ってしまうようなデザインにしてみようと提案しました。
まず最初にSさんが提出してくれたのが、こちらのイラストです。

曲のタイトルに主人公を使用した作字に挑戦してくれています。
ジャケットとCDを並べたくなる、可愛らしくておしゃれなデザインです。
 

ですが、ジャケットの上の部分が少し寂しいかも。
「おしゃれなデザインだけど、下部分にイラストが集中しているね。
全体のバランスを考えて寂しいところはないかな?」

とお話したところ、Sさんはブラッシュアップをしてくれました。

完成した作品がこちらです。

画面左上に飛んでいる燕、その奥に雲を描いてくれました。
遠近感を感じさせる迫力のあるデザインになりました。

作字も初挑戦でしたが、物語に出てきたモチーフを使い、
わかりやすくおしゃれなデザインに仕上がりました。

普段は人物のイラストを描くことが多いSさん。
今回、動物のイラストに挑戦したことで、絵の幅がぐんと広がりましたね。

 
 

楽しみながらイラストスキルを身につけられるアタムアカデミーを体験してみませんか?

美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。

無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪

プロイラストレーターとのマンツーマンレッスンが無料!
↓↓体験レッスンの詳細はこちら



今ならLINEで質問・トークし放題!
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!