ATAMブログ

2023.09.13

小学生子ども(9歳)のイラスト ふんわりかわいいイラストで音楽を表現!

4月の授業「音楽をイラストに!CDジャケットを作ろう!」グループコースYさん

アタムアカデミー講師のごとうさちこです。

今回は、4月のイラストレッスン
4・5月カリキュラム:音楽をイラストに!CDジャケットを作ろう!
で制作したYさんの作品をご紹介します。

このカリキュラムでは、“音楽”をイラストで表現します。
“音”のような形のないものを描くことは、形のあるものを描くこととは全く異なります。
音楽から感じたものをどんな風にイラストにすれば表現できるのかなどを考えながら、
自分のイメージする音楽をイラストにすることを学びました。
また、CDジャケット・MV・サムネイルのデザイン制作を通して、
グラフィックデザイナー・映像作家のお仕事を体験できる内容となっていました。
 

曲を決めよう

まず初めに自分の好きな曲を1つ決めてもらい、
その曲の好きな歌詞に合わせて絵を描いてもらいました。

Yさんが選んだ曲はYOASOBIの“もう少しだけ”
Yさんにとってこの曲は、
緊張しているときやストレスがかかったときに聞くと心が落ち着く優しい曲なのだそう。
そんな曲のイメージに合った、優しさや温かさを感じるイラストを目指して頑張って取り組んでくれました!

ぜひ曲を聴きながら、心に浮かぶイメージや色をイラストに描いてみてね、とアドバイス。

 


曲に合わせて、優しくあたたかな色合いが使えています。

歌詞からイメージをふくらませて具体的な場面を考えてくれました。
自分で漫画の執筆もおこなっているYさん。
ストーリーを考えるのがとても上手です。
 

MVをデザイン

次のステップではMVを制作します。
曲の始まり、中間、終わりの印象をイメージしてイラストにしていきます。

映像がずっとおなじような構図だとみている人があきてしまうので、
構図を一定にしないような工夫をこらしてみてね、とリクエスト。
 

しっかりと工夫をして描いてくれました!
とくにすごろくのアイデアがおもしろいですね!
 

MVのサムネイルをデザイン

MVの次は、MVのサムネイルも作りました。
サムネイルとは動画サイトの一覧で小さく表示される画像のことです。
 

 
可愛くて、曲のイメージに合った色合いになりましたね!
ただ、このままだと動画サイトに表示された時、
文字やイラストが見えずらいのでもう少し修正していきました。
 

女の子や文字がとっても見やすくなりましたね!
MVのサムネイルが完成しました!

今回のレッスンでYさんは、
自分の個性を生かしながら曲の世界観をうまく表現してくれました。
これからも、自分の個性を活かしたイラスト作りをしていってください♪

 

受けて良かった!と評判の無料体験レッスン
↓↓体験レッスンの詳細はこちら

 

LINE限定で配信している
アタムアカデミーの案内をチェック!