2023.11.08
【生徒作品の紹介】猫のキャラクターがかわいい♪四季のカレンダーに挑戦!
アタムアカデミー講師のあゆです。
今回は、2.3月のイラストレッスン「カレンダーを作ろう!」で制作したSさんの作品をご紹介します。
このカリキュラムでは、季節ごとの気持ち・温度・風景などの要素を思い出し、ひとつのイラストとしてまとめる力を身につけることができます!
Sさんは、大好きな猫と季節を感じさせるモチーフを魅力的に見せることができるよう工夫しながら、
個性的なオリジナルカレンダーを制作していきました!
2.3月の授業「カレンダーを作ろう!」グループコースSさん
季節の行事やアイテムを考えよう
ステップ1では、それぞれの月から連想できる行事やアイテムを書き出していきます。
Sさんはイラストも交えながら、カラフルに仕上げてくれました。
この時点でお弁当の具材などの細かいところまで描き込まれていますね!
カレンダーのテーマを決めよう
つぎに、カレンダー全体のテーマを決めました。
猫が大好きなSさんの選んだテーマは「猫が季節の行事をしているカレンダー」です。
各月に何をメインにするかもメモしてくれていますね。
カレンダーの形を考えよう
つぎに決めるのはカレンダーの形。
どこで使うのかを具体的にイメージして、適切な形と大きさを考えていきます。
Sさんは自分の部屋で使う壁掛けA3のカレンダーに決定。
1枚の紙に3ヶ月分ずつ、計4枚のカレンダーを制作することに。
ステップ1のメモなども活用しながら、四季の特徴をそれぞれイラストで表現していきます。
Sさんのカレンダーを紹介
4.5.6月のカレンダー
春のカレンダーのテーマは「お花見」!
春らしい鮮やかな色に仕上がりました。
猫ちゃんの表情から、楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
7.8.9月のカレンダー
夏のカレンダーのテーマは「夏休み最終日」!
絵日記を書こうとしている猫ちゃんのイラストです。
背景の部屋が平面的になってしまっていたため、
机やベッドなどを立体的に描いてみるようにアドバイス!。
完成した作品がこちら!
浮き輪やゴーグルなどの小物も足されて、より賑やかな雰囲気に仕上がりました。
10.11.12月のカレンダー
秋のカレンダーは秋の味覚と紅葉がモチーフになっています!
夕日のオレンジで秋らしさを強調できています。
1.2.3月のカレンダー
最後は冬のカレンダー。
正月遊びをテーマに描いてくれました。
メインの猫ちゃんはもちろん、右上の鳥さんのリアクションなど、くすっと笑える1枚です!
これで4月から3月まで、全てのカレンダーを完成させることができました!
季節感と猫好きがとても伝わってくる個性的なカレンダーになりました!
次回のSさんの作品も楽しみです🎵
美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。
無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!