ATAMブログ

2021.10.24

Eさんの作品(担当:戸田ゆうか先生) ‐ オンラインイラスト教室|ATAM ACADEMY

9月授業「オリジナルのお店をデザインしよう!」グループ受講レギュラーコース Eさん

Eさんのレッスン担当講師の戸田ゆうかです。
今回は、9月授業の「オリジナルデザインのお店をデザインしよう!」で制作したEさんの作品をご紹介します。

Eさんになんのお店について描きたいか質問するとすぐに「アウトドアのカフェ!」という答えが返ってきました。

アウトドアのカフェってなあに?と聞くと、富士山が近いところにお住まいなのか、
登山やキャンプに来た人たちに寄ってもらえるような、山のふもとにあるお店をイメージしているみたいで。
先生もワクワクしてきました。

そしてお店の外観のイラストが出来上がってきたのですが、
最初の頃に見せてもらったお店は、まだふつうのカフェかな、という感じだったので、先生からあれこれ注文をしました。

まず、お店の壁は野外っぽく、木の質感を出してみよう!ということで、Eさんは木目を描き足してくれました。
わかりますか?ちょとタテにシュシュッと線が入っているんです。
それから、せっかく空気の美味しい場所でコーヒーを飲むなら、お茶できるテーブルとイスが外にあるのもいいんじゃない?
きっと、上にはテントがあって、雨もしのげるようになっているとかさぁ‥などとぶつぶつ先生が話してるうちに、
お店の外にも飲食スペースを描いてくれました。

店名は「マウンテンふじ」こちらはEさんのアイデアで、富士山を描いて個性的な看板に!
お店のまわりにはキャンプ場があり、富士山の景色が見えるという。。。
すばらしい環境にあるカフェだということがわかります。もうみているだけでここでお茶したくなってしまいますね。
きっとコーヒー美味しいんだろうな♪
椅子の背もたれに描かれた富士山のイラストがキュート。

 


制服デザインシートはこんなふうに描いてくれました。
アウトドアらしくアースカラーなブラウンでまとめ、足元は素敵なミントグリーンのブーツです。
いざというとき、この服装なら山の中に隠れることができそう!?
キャンプ場のイメージに合わせた富士山やワッペンがポイント」ということで、
よーく見るとワッペンが描いてある!
男性は富士山のワッペン、女性はテントのワッペンがそれぞれ帽子と左胸とズボンやスカートのポケットに刺繍されています。
細かいところもしっかりデザインしてあって、より制服らしい。

 

人気商品はもう最初から決まっていて、お店の外観シートにも描いてあった「マウンテンコーヒー ふじさん」。
今にもあたたかい湯気が香ってきそうなイラストになったのは、
ハードエアブラシペンで光や影をつけてリアルさを出したり、ドリンク部分に濃度を足してコーヒーのコクを表現しているからでしょう。
ブラックコーヒーのはずですが、ラテアートで富士山が
このコーヒーは苦さを選べるそうで、げきにが・にがめ・あまめ・あまあま・お子さま と5段階。
なんだかラーメン屋さんみたいですね。すごい!
商品の説明として、マウンテンふじのおりじなるコーヒー。
「ふじまめ」と「ふじ水」で作ったふじの1ばん人気の商品です。おいしいよ。
と書いてあります。手書きの文字がそのままあたたかい。
ふらふらつられてオーダーしたくなる。寒い日に飲んでホッとしたいよう。

先生から、コーヒーカップにも富士山をプリントして(転写プリントという方法があり、陶磁器類にもイラストを入れることができるんです)ということと、
コーヒーを頼んだらミルクピッチャーやスプーンがついてくるだろうと提案。
Eさんはそれらに富士山のデザインをほどこして
本当にここだけのオリジナルミルクカップとスプーンにしてくれました。

お見事です!

 

毎回先生の想像を超えた斜め上すぎるアイデアを出すEさんとの授業。
いつもどんどん世界が膨らんで面白い作品になります。現在は10月のカリキュラムであるキャラクターデザインに取り組み中。
これからも楽しみにしています。

 

アタムアカデミー関連記事はこちら
校長先生が伝える9月の授業内容
講師紹介
オンラインクラス

 

ブログカテゴリ

★公式ニュース
★校長先生が伝える授業内容
★アタムくんが伝える描き方ノウハウ
★授業ブログ
★講師インタビュー
★ブログTOP