よくある質問

オンライン無料体験レッスンについて

オンライン無料体験レッスンの時間割を教えてください。

オンライン無料体験レッスンの時間割は下記の通りです。

【月〜金】
・16:00〜
・17:15〜
・18:30〜 

【土日】
・9:30〜 
・10:45〜 
・13:00〜 
・14:15〜 
・15:30〜
※入会後の時間割については、一部時間帯が異なります。

オンライン無料体験レッスンは何時間ありますか?

各回1時間を予定しています。
挨拶・準備物の確認を5分、状況ヒアリングを10分、実技体験を30分、教室案内を15分を目安に行っております。
体験レッスンに遅刻された場合、その後のレッスン運営に支障が出る可能性があるため、体験時間を短縮、または実施を見送らせていただく場合がございます。

オンライン無料体験レッスンは最大何名で開催されますか?

基本的に生徒・講師共に1名(マンツーマン)で開催いたします。

兄弟やお友達と一緒に体験できますか?

はい、可能です。
お申込みの際に、ご兄弟やお友達と一緒に参加されたい場合、ご相談ください。
※なお、個別の要望に沿ったレッスンを受けていただくために、ご兄弟やお友達であってもそれぞれ1枠ずつご予約いただくことをおすすめいたします。

オンライン無料体験レッスンに参加するのに必要なものはありますか?

オンライン無料体験レッスンには、以下の3点をご準備ください。

①ビデオ通話ができる端末
・パソコン
・スマホ
・タブレット

②イラスト制作ができる端末とペン
・iPad
・アンドロイド
・PC+液晶タブレット
・PC+板タブレット
※講師はiPadを使用しておりますが、生徒さんは使い慣れているタブレットでご参加可能です。
※ご用意が難しい場合、紙とペンでもご参加いただけます。

③イラスト制作アプリ
・【推奨】SketchBook
・【推奨】ibispaint
・CLIP STUDIO PAINT
・プロクリエイト
・MediBang Paint
※デジタルイラスト初心者の方は【推奨】と記載しているアプリがおすすめです。
※普段使い慣れている別のアプリ・ソフトでもご参加可能です。
※ご用意が難しい場合、紙とペンでもご参加いただけます。

デジタルタブレットは初めて使用する初心者です。初心者でもオンライン無料体験レッスンに参加して問題ないでしょうか?

はい、全く問題ございません。
オンライン無料体験レッスンをご利用いただいた生徒の3割以上がデジタルイラスト未経験です。
オンライン無料体験レッスンでは、基本的な操作方法から丁寧にご説明いたしますのでご安心ください。

保護者の同席なしで体験できますか?

未成年者様が参加される場合、保護者様は必ずご同席をお願いいたします。
当日、保護者様の同席がない場合は、体験いただくことができません。ご了承ください。

オンライン無料体験レッスンをもう一度受講することは可能でしょうか?

はい、可能です。オンライン無料体験レッスンは何度でもご受講いただけます。
「オンライン無料体験レッスンからしばらく経ってしまい、内容を忘れた」
「別のプログラムで参加してみたい」
上記のようなご事情で、再度オンライン無料体験レッスンに参加される方がいらっしゃいます。
オンライン無料体験レッスン申込みより再度お申込みください。
※ただし、場合によってはお断りすることもございますので、ご了承ください。

幼稚園児(未就学児)でもオンライン無料体験レッスンへの申込みはできますか?

いいえ、幼稚園児(未就学児)のお子様はお申込みいただけません。
アタムアカデミーは小学校1年生以上を対象としております。

大人(成人)はオンライン無料体験レッスンへの申込はできますか?

いいえ、大人の方の募集は行っておりません。
そのため、オンライン無料体験レッスンへのお申込みもお断りしております。

大人向けのクラスを新規開設予定です。(時期未定)
大人クラス開設の際には、アタムアカデミーお問い合わせLINEや公式サイトにてお知らせいたします。

オンライン無料体験レッスンの会場はどこでしょうか?

オンライン無料体験レッスンは、オンライン上でモニターを通して開催いたします。
ご自宅等、リラックスできるお好きな場所でご受講ください。

オンライン無料体験レッスンを受けてから検討したいのですが、持ち帰って検討してもよいですか?

はい、全く問題ございません。
オンライン無料体験レッスンにご参加いただいた後、無理な勧誘などは一切ございませんので、じっくりとご検討いただけます。
オンライン無料体験レッスンを通して、ご不明な点や改めてご質問などございましたら、お電話またはLINEでご連絡ください。

オンライン無料体験レッスンをキャンセルする場合、連絡はいつまでに必要ですか?

オンライン無料体験レッスンをキャンセルされる場合は、体験レッスン開始の前日までにお電話またはLINEでご連絡ください。

オンライン無料体験レッスンの利用規約はありますか?

はい、オンライン無料体験レッスンにも、より快適にご参加いただくための利用規約がございます。
オンライン無料体験レッスンの利用規約

遷移する ページのトップへ戻る

入会について

入会をしたいのですが、申込方法がわかりません。

まずはオンライン無料体験レッスンへご参加ください。
オンライン無料体験レッスン終了後、入会手続きをしていただける専用フォームをご案内いたします。
オンライン無料体験レッスンへ参加をせずに入会されたい場合は、お電話またはLINEからお問い合わせください。

教室の受講規約はどこで確認できますか?

教室の受講規約はサービス利用規約からご覧いただけます。

入会時にかかる費用はいくらでしょうか?

入会金と月謝をお支払いください。
月謝に関しましては、ご契約いただいたプランに応じて変動いたします。
入会された月に限り、月の途中からレッスンを開始される場合、その月にご受講いただいた授業回数分のみを計算してご請求いたします。

別途、機材をお持ちでない場合、機材を購入される費用が発生いたします。
諸経費に関するご質問やご相談は、お電話またはLINEからお問い合わせください。

最低利用期間などはありますか?

いいえ、アタムアカデミーでは最低利用期間を設けておりません。
月謝制ですので、1ヶ月単位でご継続・ご退会いただけます。

ただし、ご退会の際はご希望月の前月までにご連絡いただく必要がございます。期日を過ぎますと、翌月分の月謝が発生する場合がございますのでご注意ください。

幼稚園児(未就学児)でも入会できますか?

いいえ、幼稚園児(未就学児)のお子様はご入会いただけません。
アタムアカデミーは小学校1年生以上を対象としております。

大人(成人)は入会できますか?

いいえ、大人の方の募集は行っておりません。

大人向けのクラスを新規開設予定です。(時期未定)
大人クラス開設の際には、アタムアカデミーお問い合わせLINEや公式サイトにてお知らせいたします。

海外在住でも入会は可能ですか?

はい、海外在住でも入会は可能です。
インターネット環境とビデオ通話が可能なデバイス(パソコン、スマートフォン、タブレットなど)があれば、世界中どこからでもアタムアカデミーのオンラインレッスンにご参加いただけます。

入会申込みをしたのですが、その後の手続きがわからなくなりました。

大変お手数ですが、お電話またはメールにてお問い合わせください。
担当者よりご案内させていただきます。

入会申込後、いつから受講開始できますか?

入会申込後、最短で翌日から受講を開始していただけます。
体験レッスン終了後、アタムアカデミーよりメールにて入会のご案内をさせていただきます。
ご希望の受講開始日やレッスンの曜日・時間帯などについては、ご案内のメールにてご相談いただけます。

入会申込み後、取り消すことはできますか?

はい、入会お申込み後でも一定の期間内であれば取り消すことができます。
お申込みの取り消しをご希望の場合は、お電話またはメールにてお問い合わせください。

取り消しが可能な期間、お申込み方法やお手続きの状況によって異なる場合がございますが、原則として正式なご入金(初期費用および初月分の月謝)をいただく前までとなります。
ご入金後の取り消しにつきましては、原則としてお受けできかねます。
ただし、特別な事情がある場合はご入金後の取り消しもご相談に応じます。

遷移する ページのトップへ戻る

使用する機材・アプリについて

レッスンが始まる前に何を準備すればいいですか?

以下の3点をご準備ください。

①ビデオ通話ができる端末
・パソコン
・スマホ
・タブレット


②イラスト制作ができる端末とペン
・iPad
・アンドロイド
・PC+液晶タブレット
・PC+板タブレット
※講師はiPadを使用しておりますが、生徒さんは使い慣れているタブレットでご参加可能です。


③イラスト制作アプリ
・【推奨】SketchBook
・【推奨】ibispaint
・CLIP STUDIO PAINT
・プロクリエイト
・MediBang Paint
※デジタルイラスト初心者の方は【推奨】と記載しているアプリがおすすめです。
※普段使い慣れている別のアプリ・ソフトでもご参加可能です。


※なお、オンライン無料体験レッスンに関しましては、紙とペンでもご受講いただけます。
入会の際には②③をご用意ください。

イラスト制作用のタブレットについて、おすすめのiPadを教えてください。

レッスンのみに使用される場合、「iPad mini」以外の、すべてのiPadを推奨しております。
別の用途も想定されている場合、お近くの販売店に相談されることをおすすめいたします。

イラスト制作用のタブレットについて、iPad以外でも受講は可能でしょうか?

はい、イラスト描画アプリの動作に問題がなければ使用可能です。
ただし、講師はiPadを使用いたしますので、画面の表示などが若干異なる可能性があります。

wifiや固定回線は必要ですか?

はい、オンラインレッスンを受講いただくためには安定したインターネット環境が必須となります。

インターネット回線が不調の場合、どうしたらいいですか?

インターネット回線が不調の場合は、まずご自身のルーターやモデムを再起動してください。それでも改善しない場合は、ご利用のインターネットプロバイダにご連絡いただき、状況をご確認ください。
レッスン開始時刻になっても接続が不安定な場合は、お電話またはLINEでご連絡ください。
状況に応じて、レッスンの振替などの対応を検討させていただきます。

WEBカメラは必須でしょうか?

はい、オンラインレッスンでは原則としてWEBカメラが必須となります。
パソコンやスマートフォン、タブレットに内蔵されているカメラで問題ありません。カメラが内蔵されていない場合は、外付けのWEBカメラを使用することもご検討ください。
もしWEBカメラをご用意できない場合は、事前にご相談ください。代替手段をご提案できる可能性もありますが、レッスン内容や進行に支障が出る場合があることをご了承ください。

おすすめのイラストアプリを教えてください。

・【推奨】SketchBook
・【推奨】ibispaint
・CLIP STUDIO PAINT
・プロクリエイト
・MediBang Paint …など
※デジタルイラスト初心者の方は【推奨】と記載しているアプリがおすすめです。
※普段使い慣れている別のアプリ・ソフトでもご参加可能です。

遷移する ページのトップへ戻る

受講料金について

月謝はいつから発生しますか?

月謝はレッスンを開始した月から発生いたします。
入会された月に限り、月の途中からレッスンを開始される場合、その月にご受講いただいた授業回数分のみを計算してご請求いたします。

例えば、3月からレッスンを開始される場合は3月分の月謝が発生し、原則として3月にご請求となります。また、3月の途中からご入会され、その月に2回授業をご受講された場合、ご請求金額はご受講いただいた2回分のみで計算いたします。

入会時にかかる費用はいくらでしょうか?

入会金と月謝をお支払いください。
月謝に関しましては、ご契約いただいたプランに応じて変動いたします。

また、レッスンに必要な機材(PC、タブレット、ペンタブレットなど)をお持ちでない場合は、別途ご購入費用またはレンタル費用が発生いたします。
諸経費に関するご質問やご相談は、お電話またはLINEからお問い合わせください。

月謝の支払い方法を教えてください。

月々の月謝は、毎月指定した日にクレジットカードより自動引き落としとなります。
月の途中でご入会された場合は、その月にご受講いただいた授業回数分の料金を初回授業日の翌日にお支払いいただきます。

【利用可能なクレジットカード】
・VISA/MASTER
・AMEX
・JCB
※クレジットカードをお持ちでない場合はご相談ください。

月謝はいくらですか?

お選びいただくレッスンプランにより異なります。
>>プランについてはこちら

月謝の他に、毎月かかる費用はありますか?

いいえ、毎月かかる費用は基本的にありません。
アタムアカデミーで、機材のレンタルサービスを登録される場合、2ヶ月目から機材のレンタル費用が発生いたします。
また、お使いになられている機材の買い替えや故障により、突発的に費用がかかる可能性があります。

欠席した場合も月謝を払う必要はありますか?

はい、ご欠席される場合も月謝はお支払いいただいております。

受講後の返金は可能でしょうか?

いいえ、授業料や入会金の返金は行っておりません。

遷移する ページのトップへ戻る

受講システムについて

子どもの長期休暇(夏休み、GWなど)中に複数日レッスンを休みたい場合、休んだ分の振替はできますか?

はい、お子様の長期休暇中に複数日レッスンをお休みされる場合でも、休んだ分の振替レッスンが可能です。
振替レッスンの手続きについては、専用窓口をご利用ください。

1ヶ月以上お休みされる場合、休会のお手続きをいただくことをおすすめいたします。
休会をご希望の場合は、毎月10日までにお手続きいただければ、翌月から休会となります。
最長6ヶ月まで休会でき、休会中は月謝のお支払いも不要です。
休会の手続きについては、専用窓口をご利用ください。

プラン変更は可能ですか?

はい、プラン変更は可能です。
プラン変更の方法については、専用窓口をご利用ください。

子ども自身でプラン内容を変更することはできますか?

いいえ、子ども自身でのプラン変更はできません。
たとえお子様であっても、契約者様(保護者様)以外の第三者が契約内容の変更をすることはできませんのでご安心ください。 必ず契約者様に確認をとってからお手続きいたします。

レッスンを欠席する場合、レッスンの振替は可能でしょうか?

はい、レッスンの振替は可能です。
ただし、前日までにお手続きください。
当日のお手続きにつきましては、事務手数料1,100円(税込)を申し受けることにより、お振替可能となります。

振替レッスンの手続きについては、専用窓口をご利用ください。

レッスン開催日当日に遅刻する場合、連絡はどこにすればいいですか?

レッスン開催当日に遅刻される場合は、お電話またはLINEでご連絡ください。
状況に応じて、レッスンの振替などの対応を検討させていただきます。

レッスン開催日当日に欠席した場合、振替は可能でしょうか?

いいえ、当日のご欠席につきましてはレッスンの振替をできません。

ただし、当日の急病・機材のトラブル等につきましては、お振替の適用範囲となる可能性がございますので、ご相談ください。

振替の回数・有効期限は決まっていますか?

振替レッスンは、月のレッスン回数を上限に無料にて承っております。
振替レッスンの開催は、レッスン前日までに欠席連絡をいただいた場合のみと限らせていただきます。

また、振替先の日程については、翌月まで繰り越すことが可能です。
例えば、月4回コースをご受講中、4月に3回欠席した場合、3回まで振替できます。

毎週決まった曜日や時間での受講が難しいのですが、毎回別の日程で受講できますか

はい、毎回別の日程で受講可能です。
振替レッスンの手続きを行っていただけましたら、ご都合にあわせて受講日程を変更できます。
毎回振替を利用する場合も、入会時に基本となる受講日程の設定はお願いしております。

受講日時はレッスンごとに都度設定するのでしょうか?

いいえ、都度設定する必要はありません。

レッスンはお客様のご都合の良い曜日と時間をお選びいただき、固定のスケジュールで定期的にご受講いただきます。
ライフスタイルの変化に応じて基本の日時の変更も承ります。

クラスは同じ学年の生徒ばかりでしょうか?

同じ学年ばかりのクラスもあれば、違う学年のクラスもあります。
年齢が近い生徒が在籍しているクラスを希望される場合は、入会の際にご相談ください。

どの先生でも指名可能でしょうか?

はい、指名可能です。
ご案内可能な講師については、講師紹介ページをご覧ください。
>>講師紹介ページはこちら

なお、クラスの予約状況や講師の出勤日により、ご案内できない可能性がございます。
その際は、ご希望されている講師の別日程、またはご要望に近い別の講師をご提案させていただきます。

先生は男性か女性か指定可能でしょうか?

はい、性別の指定も可能です。
先生の性別は選択でき、講師紹介ページから性別を知りたい先生がいた場合は、お電話またはLINEからお問い合わせください。
>>講師紹介ページはこちら

なお、クラスの予約状況や講師の出勤日により、ご案内できない可能性がございます。

保護者は毎回レッスンへ同席する必要がありますか?

いいえ、毎回同席いただく必要はありません。
ただし、初回から数回は保護者様のご同席をおすすめいたします。
しばらくレッスンの様子を見ていただき、その後のご同席の要否をご判断ください。
なお、受講中にトラブルが起こり、講師ではどうにもできない場合は、講師から「お家の人に助けてもらおう」と生徒に声をかけることがあります。

オンラインレッスンの時間割を教えてください。

アタムアカデミーのオンラインレッスンの時間割は以下の通りです。
時間割の中からご都合の良い日時を定期受講としてお選びいただけます。
祝日も平日・土曜日と同様の時間割でレッスンを行います。

【月〜金】
・16:00〜
・17:15〜
・18:30〜 
・19:45〜

【土曜】
・9:30〜 
・10:45〜 
・13:00〜 
・14:15〜 
・15:30〜

休講日はありますか?

はい、授業スケジュールの調整のために休講日がございます。

アタムアカデミーのレッスンプランでは、月4回(週1回)と月8回(週2回)の受講回数を選ぶことができます。
1ヶ月の間に同じ曜日が5回ある場合、月4回プランでは、その月の5回目の同じ曜日はお休みとなります。月8回プランの場合でも、特定の曜日に5回ある週については、いずれかの1回がお休みとなる場合がございます。
その他にもイベントなどの都合で休講日となる場合もございます。

各月の具体的なレッスン日は、事前に公開される会員専用サイトのクラスカレンダーをご確認ください。

オンラインレッスンはひとクラスに何名いますか?

ご入会の際にお選びいただくレッスンスタイルにより異なります。

【グループレッスン】
生徒4名(振替時最大5名)/講師1名

【パーソナルレッスン】
生徒1名/講師1名

【ファミリーパーソナル】
生徒2-3名/講師1名

グループレッスンの場合も、個別指導のため、それぞれのペースに合わせて進めることができます。また、他の生徒と一緒にご受講いただくことでお互いに良い刺激を受け、楽しんでいただけます。

遷移する ページのトップへ戻る

受講内容について

「ファミリーパーソナル」の講座は親子で受けることはできますか?

はい、ファミリーパーソナルの講座では親子でなら大人の方も受講できます。
ただし、基本的には大人の方も子ども向けのカリキュラムを一緒に受講してもらうため、本格的に学びたい方は現在準備中の大人コースの完成をお待ちいただくことをおすすめいたします。

グループレッスンではどのような授業を行いますか?

アタムアカデミーでは、イラストレッスンを楽しみながら生徒自身の力を伸ばせる独自のカリキュラムを提供しています。
物事を観察、問題について検証し、自身の責任で判断と行動をすることで、好きなイラストを通じて将来「社会で役に立つスキル」を学ぶことができると考えています。
>>今までのカリキュラム内容はこちら

デジタルタブレットは使用したことのない初心者なのですが、いきなりグループレッスンに参加しても大丈夫でしょうか?

はい、全く問題ありません。
初心者の方でもわかりやすく基礎から学んでいただくことができます。

グループレッスンでは「デジタルツールを初めて使うことに不安がある」、「絵を描くことに自信がない」といった初心者の方でも安心してご参加いただけるよう、初回は必ずマンツーマンで基礎をしっかりとお教えいたします。
イラストアプリを使ったことのない方でも、1からわかりやすくお教えしますのでご安心ください。

初回授業を終えて、グループレッスンへ合流した後も、アドバイスは全て個別に行います。そのため、周りの方の進捗を気にすることなく、ご自身のペースで、そしてそれぞれのレベルに合わせた指導を受けることができます。

もし、「他の受講生と一緒のペースで進められるか心配」、「よりじっくりと基礎を学びたい」といったご不安がある場合は、パーソナルレッスンのご検討をおすすめいたします。また、実際に入会された方の中には、最初の数ヶ月はパーソナルレッスンを受講し、少し慣れてきた頃にグループレッスンにプランを変更される方もいらっしゃいます。

グループレッスンでは、先生からの個別のアドバイスはもらえないのでしょうか?

いいえ、ひとりひとりに合わせてアドバイスを行います。
毎月クラス内で同じテーマに取り組みますが、少人数制のため、生徒それぞれの興味や進度、作風等に合わせて個別に指導を行うことができます。

グループレッスンでは、一緒に受講している生徒さんとお話しできますか?

はい、他の生徒さんとお話しできます。
イラスト制作に集中する時間も設けますが、制作の合間に生徒同士で会話がはずんでいる場面も見受けられます。
また、お互いの描いた絵を披露し合うこともあります。

グループレッスンを受けたいのですが、描くスピードが遅いので、みんなと一緒のことをこなせるか心配です。周りと同じスピードで制作しなければいけませんか?

いいえ、個人の進み具合に合わせて授業を行いますのでご安心ください。
ゆっくり描き込む人には、全部をこなすことを目標とせず、しっかりこだわってもらって、できる範囲で完成を目指します。

グループの中で集中して取り組めるか不安です。

集中できる環境をつくりますのでご安心ください。


生徒それぞれに合わせた制作目標を設定し、ゴールに向かって集中して作品制作に取り組むことができます。
また、生徒がスモールステップで飽きずに取り組めるよう、カリキュラムごとにワークシートを配布しています。
実際に授業終了後も課題に取り組んだり、自主的に絵を描く習慣が続く生徒も多いです。

宿題は毎回必ずありますか?

いいえ、宿題は必須ではありません。
生徒のスケジュールに応じて、宿題を出すことも、宿題を出さないことも可能です。
担当講師へご要望をお伝えください。

レッスン中、制作過程はどのように先生に見せれば良いですか?

主に以下の方法で作品を共有していただきます。
・LINEやメールでデータを送る
・Zoomの画面共有を利用する
・描いたものを画面越しに見せてもらう
※Zoomの画面共有は必須ではございません。
※作品の共有方法は、初回授業等でお教えいたしますのでご安心ください。

イラストの技術は上達しますか?

はい、目指したい姿を共有いただければ、上達できます。
イラスト・アートには「正解」がございませんので、「上達」といっても生徒それぞれに目指したい形が異なります。
個別に要望に沿った指導プランを構築いたしますので、「上達したい」という生徒には、いつまでにどのような状態を目指しているのかを確認し、それに向けてステップアップができるよう指導を行います。

グループレッスンでも技術の指導は行いますが、やりたいことが特に明確で、具体的な目的を持って参加される場合は、マンツーマンのパーソナルレッスンをおすすめいたします。

パソコンを使ったデジタルイラストを描きたいのですが、教えていただけますか?

はい、パソコンを使ったデジタルイラストを学ぶこともできます。
ただし、講師の使用している端末はiPadのため、同じアプリでも一部表示が異なる可能性がございます。
アタムアカデミーで推奨している「スケッチブック」と「アイビスペイント」以外のアプリをご利用の場合は、「アプリ独自の機能」についてのサポートができない可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

何かのコンペに生徒作品を出すことはありますか?

いいえ、教室として外部のコンペの案内などは実施していません。
希望がございましたら、講師からコンペを紹介させていたくことは可能です。


また、アタムアカデミー独自の企画として、生徒を対象としたコンテストなどを開催する場合がございます。

レッスンでは子育ての悩みについても相談できるのでしょうか?

レッスン内では基本的に技術指導を行っており、子育てのお悩みには対応いたしかねます。
また、主治医がいる生徒様への対応については、主治医の許可を取得頂いた上でレッスンでの技術指導を行っております。主治医の許可及び確認書の提出なく、弊社での受講は頂けませんので予めご了承ください。

遷移する ページのトップへ戻る

休会・退会について

休会はできますか?

はい、休会は可能です。
1ヶ月以上お休みされる場合、休会のお手続きをいただくことをおすすめいたします。

休会をご希望の場合は、毎月10日までにお手続きいただければ、翌月から休会となります。
最長6ヶ月まで休会でき、休会中は月謝のお支払いも不要です。

休会の手続きについては、専用窓口をご利用ください。

退会後、再申込みはできますか?

はい、再申し込みは可能です。

再申込みをご希望の際は、改めて新規入会のお手続きをお願いいたします。
以前のご登録情報は退会手続き完了後に削除しておりますので、ご了承ください。

どのように退会手続きを行えばいいでしょうか?

退会の手続きについては、専用窓口をご利用ください。

遷移する ページのトップへ戻る