ATAMイラストブログ

注目記事

カリキュラム

2024年12月・1・2月の講座 自分をキャラクターに! オリジナルアバターをデザインしよう

2024年12・1・2月のカリキュラムでは、オリジナルアバターをデザインします!インターネットなどのバーチャル空間に登場する自分の分身となるキャラクターを「アバター」といい、今回のカリキュラムでは自分らしさを反映させたアバターを制作します。 また、今回のカリキュラムで作ったアバターの立ち絵や設定資料…

公式ニュース

コミックアタム展受賞作品のご案内

コミックアタム展受賞作品のご案内 こんにちは。オンラインで学ぶイラスト教室のアタムアカデミーです。参加してくれた生徒たちや会場まで足を運んでくださった方々、皆様のお力で素敵な展示を作り上げることができました。ご参加いただき、誠にありがとうございました。作品展の様子は後日ブログ記事にまとめさせていただ…

イベント情報

Youtube添削ライブ配信のご案内

こんにちは。オンラインで学ぶイラスト教室のアタムアカデミーです。このたび教室の公式Youtubeチャンネルにて、生徒作品の添削ライブを開催することとなりましたので、ご案内させていただきます。 開催概要 開催日程 開催日:9月1・8・15・22・29日(9月の毎週日曜日)時間:14:00〜16:00 …

公式ニュース

アタムアカデミー新マスコットキャラクター誕生!

こんにちは。オンラインで学ぶイラスト教室のアタムアカデミーです。2023年夏に開催いたしました、キャラクターデザインコンテストの最優秀作品から、アタムアカデミーの新たなマスコットキャラクターが誕生いたしました! コンテスト最優秀作品の紹介 コンテストの最優秀賞に輝いたのは、アタム歴31 ヶ月のKさん…

色の塗り方

初心者も簡単!厚塗りの方法

「厚塗りをしてみたい」と思ってたけどなんだか難しそう。そんなふうに思っている方必見!絵の魅力をさらに引き立てる「厚塗り」のテクニックを、このブログで余すことなく解説します。厚塗りのかんたんなコツを知って、一緒に厚塗りイラストを楽しみましょう! そもそも厚塗りとは?デジタルイラストの色塗りの種類につい…

新着記事

パース・背景の描き方

初心者も簡単!桃の花のイラストの描き方

春のおひなさま飾りにもぴったりの「桃の花」イラストを描いていきましょう。今回は、初心者でも簡単に描けるコツをわかりやすくご紹介します。一般的な花の描き方については、こちらの記事を参考にしてください。 桃の花の特徴 桃の花は、5枚の花びらがわずかに尖っており、桜よりも濃いピンク色が多いのが特徴です。さ…

動物・モンスターの描き方

初心者も簡単!シーサーのイラストの描き方

今回は沖縄で有名な今回は、沖縄を代表する守り神「シーサー」のイラストの描き方をご紹介します。シーサーは沖縄の方言で「獅子」を意味し、その力強いイメージが名前の由来となったといわれています。 シーサーのイラストを描く機会はそんなにないのですが、いざ描こうとすると、狛犬のイラストになってしまった経験があ…

人物・キャラクターの描き方

初心者も簡単!手のイラストの描き方

手は関節がたくさんあり、指の長さもマチマチなので、イラストを描くときに難しいと感じる絵描きさんも多いです。日常でもよく見るパーツのため、違和感も目立ちやすいので、苦手意識を持っている方も多いでしょう。 今回は、イラストを描くときに難しいと感じやすい少しリアル寄りな「手」を描く方法について解説していき…

特殊効果・テクニック

初心者も簡単!マンガの描き方

マンガの基本的な構成 マンガとイラストはいずれも“絵”を用いた表現ですが、大きな違いは物語の伝え方です。 マンガを描くときは、ストーリーをコマ割りで構成しながら読者にわかりやすく伝える工夫が必要です。 マンガのストーリー マンガには、1作品ごとに「起承転結」があります。 テーマ・メッセージ マンガの…

人物・キャラクターの描き方

初心者も簡単!ミニキャラ・ちびキャラのイラストの描き方

「ミニキャラ」や「ちびキャラ」のイラストは、手軽にかわいいキャラクターが描けるのでSNSでも大人気です。初心者でもわかりやすい描き方やポイントを押さえれば、簡単にオリジナルのミニキャラ、ちびキャラがあっという間に描けます。 今回は、イラストを描き始めたばかりの方でも安心して取り組める基本ステップとコ…

遷移する すべての記事を見る

オンライン
無料体験レッスン

 
アタムアカデミーの
カリキュラムを体験できる
オンライン無料体験レッスンを毎週開催
タブレットでイラストを書いている子供

アタムアカデミーでは、入塾前にイラスト講座を体験できるオンライン無料体験レッスンを行っています。講師とビデオ通話をしながら授業を体験していきます。
オンライン無料体験レッスンはiPadに必要なソフトをインストールし、applepencilを使って授業を行っています。iPadをお持ちでない方は、紙とペンでの体験もできます。
課題や制作した作品は講師とチャットやメールでやりとりをすることで共有を行います。兄弟でのご参加、お友達同士のご参加もOK。
オンラインであっても、対面型の教室と同じように学ぶことができます。

  • 費用 無料
  • 時間 60
  • 人数 11
  • 場所 全国可
無料体験申込みはコチラから

受講に必要な機材

通信用デジタル端末

インターネット・カメラ機能のある端末1台

インターネット・カメラ機能のある端末
描画用デジタル端末

タブレット&タッチペン

タブレット&タッチペン
紙とペン
でも
参加OK!

現役のクリエイターが教えます!

  • 久遠
    久遠
    Kudou
  • すぴか
    すぴか
    Supika
  • あっちゅん
    あっちゅん
    Acchun
  • 矢代
    矢代
    yashiro
iPad・Apple Pencil
初月無料レンタル実施中!
無料体験申込みはコチラから