
ATAM ATAM ACADEMYは、子どもの感性を豊かにし、子どもたちにITに触れさせ、イラストやデザインを学び、オリジナルのキャラクターを生み出すカリキュラムを提供しています。
また、ただのイラスト教室ではなく、テレビ番組やスポーツ球団、小売業や財団などの企業や団体とコラボレーションし子供達にイラストやデザインを製作するお仕事を体験させて行きます。
普通の教室と違うのは、子ども達は自分が製作した作品や、参加したお仕事に応じてお給料を受け取ることができます。自分の集中できることを通じて社会やお金について経験を重ねていきます。
幼少期から自分でお金を生み出すことの方法・大切さを教えてくれる唯一の教室です。
ATAM ACADEMYは言い換えると、子どもの発想力を軸に子どもの社会的自立を促すサービスです。
自分の発想を表現をする。表現が価値に変わる。
子どもの発想を表現し、子どもの発想に価値を。
それが子どもが生きて行く力となります。

デジタルツールを使いこなそう
イラストは「スケッチブック(SkechBook)」、プログラミングは「スクラッチ(Scratch)」を使用しています。
Skechbookではオリジナルのキャラクターを
プロのように創作していくことが出来ます
Scratchでは、自分だけのキャラクターを使って、
動画のようなゲームを作っていくことを学べます
上達するから楽しくなる
どんどん上達するスキル。自分だけのキャラクターがどんどん上手に描けるようになります。
楽しい事をベースにスキルを育てる事で、絵を描くことがどんどん楽しくなります。
自分だけのキャラクターを育てる
ATAM ACADEMYではキャラクターを育てる事を大切にしています。
自由なアイデアをもとに、キャラクターの設定からキャラクターを取り巻く世界観を作っていきます。
仕事を通じた社会経験を提供
ATAM ACADEMYではカリキュラムの一環として実際にキャラクター制作やデザインを体験していきます。
テレビ番組やスポーツ球団などからLINEスタンプ制作などのお仕事をもらい、ATAM ACADEMYに通うクリエイターとプロのデザイナーとで仕事を完結させ、作品を納品していきます。
子どもたちは、それを対価の発生するお仕事として経験していくことが可能です。
コラボレーション事例
ATAM ACADEMYとGo!Go!ニンじゃぽんがコラボし、ATAM ACADEMYに所属する子どもクリエイターたちがニンじゃぽんのキャラクターを使用した公式LINEスタンプを製作し、販売開始いたしました。
▶︎ 番組で紹介された映像はこちら(Youtube)

番組公式LINEスタンプ
『GO!GO!ニンじゃぽん!!
第二弾』
▶︎
LINEストア