2022.06.16
講師インタビュー 巴奈みずき先生授業編 ‐ オンラインイラスト教室|ATAM ACADEMY

巴奈みずき先生の簡単な自己紹介をお願いします。(HN、お仕事内容等)
巴奈みずきです。
ファンタジー調のイラストや、キャラクターデザイン制作などを行っています。
アタムアカデミーでは、グループコース・パーソナルコースの通常レッスンを担当しています。
ものづくりをしたい、表現したい、そんな思いを広げる手助けをしたいです。
巴奈みずき先生が思う講師の仕事の面白さはどんなところにありますか?
日々生徒さんと接していると、思いもよらない所からアイディアが出てくるので、「そう考えるんだ、おもしろい!」と気づかされる事が多いです。
子どもたちは「こうあるべき」という固定概念が少なく、ツールの使い方であっても、面白い使い方をしてくれたり、生徒さんから発見をいただくことがあり、私自身も刺激をもらっています。
授業を受けていて、私や生徒さん同士とのかかわりのなかで、毎日いろんなアイディアが出てくると思います。
その発想や発見を大事にしてもらいながら、その子自身の表現に活かせるようなサポートができると嬉しいです。
それぞれの生徒さんの成長が実感できること、成長を見届けられることに面白さを感じます。
講師業務の中で、巴奈みずき先生が大変だと感じるのはどの部分ですか?
グループワークでは、習熟度や絵の上達の度合いがそれぞれ違う子たちと授業を受けます。
「違う」ことで得られる学びを大切にしながら、
それぞれに合ったレクチャーを考えるのが面白くもあり、たいへんなところでもあります。
巴奈みずき先生が日々の授業で心掛けていることはなんですか?
上達ももちろんですが、いちばんは楽しんでもらうことを考えています。
絵を描いてることがおもしろいと感じてくれるように。
そのためにも、毎週新しく学びがあったり、上達を実感できるようにと心がけています。
巴奈みずき先生は講師として普段どのような工夫をしていますか?
言葉で説明するだけではなく、授業の中で絵を描いてみせたり、
実演したものはスクリーンショットとして、授業の後でラインなどでお送りしています。
学んだことをあとから見返すことが大事なので。
また、個人で絵にたいする悩みや考えはさまざまですので、個々でいろいろ聞くようにしています。
巴奈みずき先生が講師の仕事をしていてよかった!と感じるのはどのような瞬間ですか?
おもしろさの質問と重なる部分なのですが…
生徒さんからさまざまな発想や、想定していなかったユニークな考えが出てきたときです。
また、生徒さんが、うまく描けたことで自信をつけてくれるのを見たとき、
講師をしていてよかったな、と思います。
↓↓体験レッスンの詳細はこちら
アタムアカデミーの案内をチェック!✨