
カリキュラム
2025年3・4月の講座 ゲームをデザインしよう
2025年3・4月のカリキュラムでは、自分だけのオリジナルのゲームの設定を考え、簡単なゲームを作ったり、ゲームの表紙やプレイ画面、ゲームを作るためのコンセプトアートなどのイラストを描きます。 普段はゲームをプレイする側の立場ですが、今回のカリキュラムでは作る側の視点に立ちます。ゲームをデザインする上…
カテゴリーから選ぶ
キーワードから選ぶ
2021年9月の小学生クラスのカリキュラムでは、自分のオリジナルのお店をデザインします。お店の建物だけではなく、看板、メニュー、制服、人気商品など、お店の統一感を大事にしながら、お店をデザインしていきます。お店のパーツ単品ではなくお店全体をデザインし、”調和”させることを考えましょう。
今回のカリキュラムでは、好きなお店ではなく売れるお店を目指していきます。好きなものばかり描くと表現が偏ってきてしまいますが、”売れる”というテーマを与えられることで、普段は描かないような表現にもチャレンジすることになるでしょう。
身近な環境に主体的に関わり様々な活動を楽しむ中で、しなければならないことを自覚し、自分の力で行うために考えたり、工夫したりしながら、諦めずにやり遂げることで達成感を味わい、自信をもって行動するようになる。
心を動かす出来事などに触れ感性を働かせる中で、様々な素材の特徴や表現の仕方などに気付き,感じたことや考えたことを自分で表現したり、友達同士で表現する過程を楽しんだりし、表現する喜びを味わい、意欲をもつようになる。
身近な事象に積極的に関わる中で、物の性質や仕組みなどを感じ取ったり、気付いたりし、考えたり、予想したり、工夫したりするなど、多様な関わりを楽しむようになる。また、友達の様々な考えに触れる中で、自分と異なる考えがあることに気付き、自ら判断したり、考え直したりするなど、新しい考えを生み出す喜びを味わいながら、自分の考えをよりよいものにするようになる。
アタムアカデミーでは、入塾前にイラスト講座を体験できるオンライン無料体験レッスンを行っています。講師とビデオ通話をしながら授業を体験していきます。
オンライン無料体験レッスンはiPadに必要なソフトをインストールし、applepencilを使って授業を行っています。iPadをお持ちでない方は、紙とペンでの体験もできます。
課題や制作した作品は講師とチャットやメールでやりとりをすることで共有を行います。兄弟でのご参加、お友達同士のご参加もOK。
オンラインであっても、対面型の教室と同じように学ぶことができます。
インターネット・カメラ機能のある端末1台
タブレット&タッチペン