
カリキュラム
2025年3・4月の講座 ゲームをデザインしよう
2025年3・4月のカリキュラムでは、自分だけのオリジナルのゲームの設定を考え、簡単なゲームを作ったり、ゲームの表紙やプレイ画面、ゲームを作るためのコンセプトアートなどのイラストを描きます。 普段はゲームをプレイする側の立場ですが、今回のカリキュラムでは作る側の視点に立ちます。ゲームをデザインする上…
カテゴリーから選ぶ
キーワードから選ぶ
2021年5月の小学生クラスのカリキュラムでは、「君の大好き総選挙!ポスターを作ろう!」をテーマにポスター作りを行います。ポスターの目的は、「視覚的な広告・宣伝媒体」です。鑑賞者の心を動かし、行動を変えられるのが「良いポスター」といえます。
構図や色選びなど、良いポスターを作るためのポイントはいくつかあります。カリキュラムを通してそれらを学び、あなたの好きなものをテーマとしてポスターを作りましょう。ポスターで宣伝することで、あなたの好きなもののファンを増やせるかもしれません!
この講座を受講することで、グラフィックデザイナーの仕事に役立つ知識やスキルを学べます。
情報と見た目のデザインをうまく組み合わせて、会社や商品のイメージを伝え、良くしていくための方法を学ぶことができます。
身近な環境に主体的に関わり様々な活動を楽しむ中で、しなければならないことを自覚し、自分の力で行うために考えたり、工夫したりしながら、諦めずにやり遂げることで達成感を味わい、自信をもって行動するようになる。
先生や友達と心を通わせる中で、絵本や物語などに親しみながら、豊かな言葉や表現を身に付け、経験したことや考えたことなどを言葉で伝えたり、相手の話を注意して聞いたりし、言葉による伝え合いを楽しむようになる。
遊びや生活の中で、数量や図形、標識や文字などに親しむ体験を重ねたり、標識や文字の役割に気付いたりし、自らの必要感に基づきこれらを活用し、興味や関心、感覚をもつようになる。
アタムアカデミーでは、入塾前にイラスト講座を体験できるオンライン無料体験レッスンを行っています。講師とビデオ通話をしながら授業を体験していきます。
オンライン無料体験レッスンはiPadに必要なソフトをインストールし、applepencilを使って授業を行っています。iPadをお持ちでない方は、紙とペンでの体験もできます。
課題や制作した作品は講師とチャットやメールでやりとりをすることで共有を行います。兄弟でのご参加、お友達同士のご参加もOK。
オンラインであっても、対面型の教室と同じように学ぶことができます。
インターネット・カメラ機能のある端末1台
タブレット&タッチペン