ATAMブログ

2021.12.23

1月:ゲームのパッケージをつくろう! ‐ オンラインイラスト教室|ATAM ACADEMY

こんにちは。オンライン絵画教室のアタムアカデミーです。

コロナ禍でゲームをする時間が増えているひとも多いのではないでしょうか。
私もゲームをする時間は増えましたが、ほとんどがiPadのアプリのゲームです…そういえば、久しくゲームをパッケージを見て買う経験をしていない気がします。
みなさんはどうでしょうか。

そこで、今回の授業ではゲームのパッケージを制作します。

1月のオンラインイラスト講座では、
「オリジナルのゲームパッケージをつくろう!」をテーマに、子どもたちの「社会で生きるチカラ」を育てます。

 

《ゲームのパッケージを作ろう!》

  • どんなゲームか考えよう!
  • 登場キャラクターを作ろう!
  • パッケージを描いてみよう!

そもそも「ゲームを作る」発想がない人生を送ってきたので、当たり前のようにゲームを作る小学生には驚かされます。

今はマインクラフトやプログラミング教育が当たり前のようで、簡単なゲームであれば子どもでも作れる時代です。すごいですね。
自由になんでも作れるからこそ、何を作ればいいのか悩んでしまうことってありませんか?

実は今回の課題は、そこに挑戦しています。ゲームの設定から考えてもらうのが今回の課題の難しいところ。

ゲームとひとくちに言っても、ゴールがあるゲームもあれば、ゴールがないゲームもあります。
どんなゲームであれば、プレイヤーを楽しませることができるのでしょうか。

今回のカリキュラムでは、楽しいゲームの設定と、それを効果的に表現するパッケージのデザインを学んでいきます。

オンライン講座で身に付くチカラ

「ゲームのパッケージを作ろう!」のオンライン絵画教室を通じて、
アタムアカデミーでは社会で生きるチカラを身につけて欲しいと考えています。

  • 思考力の芽生え

    ゲームの内容を想像したり、楽しみながら工夫して表現することで、物の性質や仕組みについて考えたり気付いたりするようになります。

  • 言葉による伝え合い

    ストーリーなどに親しみ、興味をもって聞き、想像をする楽しさを味わうことを通して、その想像の世界を友達と共有し、楽しみます。

  • 豊かな感性と表現

    友達同士で互いに表現し合うことで、様々な表現の面白さに気付いたり、友達と一緒に表現する過程を楽しんだりします。

今回のオンライン絵画教室では、パッケージデザインを学びます。

デザインは、第三者に見られるものです。
魅力的に見られたい、面白く見られたい、など色んな感情があるでしょう。

その思考こそが自分を客観的に見る手助けになると考えています。

オンライン絵画教室を通じて、子どもたちのメタ認知能力が高まることを期待しています^^

アタムアカデミーの役割とは?

アタムアカデミーで一番多いお問い合わせは、「うちの子でも受講は大丈夫ですか?」です。もちろん大丈夫です。
アタムアカデミーでは、文化や環境も違えば、さまざまな個性をもった子たちが通っています。

ただ、意外なことに、次に多いお問い合わせは、
「プログラミング教室でゲームを作ったんだけど、キャラクターが物足りない。キャラクターのデザインを教えてくれませんか?」です。

最近のプログラミング教室などでは、ゲームの作り方、キャラクターの動かし方は習いますが、キャラクターの作り方、設定の作り方などは教えてくれません。
プログラミングを教える教室なので、それは当然かと思います。

ただ、子ども(作り手)の立場に立つと、キャラクターのデザイン、設定も手掛けて初めて「自分の作ったゲーム」になります。
自分でゲームを作る中で、事前にインストールされているキャラクターでは物足りず、ゲームの世界観からキャラ設計をしたい、という問い合わせが多いのです。
ゲームのクリエイターとして、そこに強いこだわりがある子が多いのです。

アタムアカデミーは、プログラミングは専門ではないものの、キャラクターのデザイン、設定の考え方は教えられます。
ここにアタムアカデミーの役割があると考えています。
子どもの頃、ゲームの設定を一通り作り上げたことがある。そんな経験はいつかきっと財産になります。

さて、今月は子どもたちはどのように成長してくれるのでしょうか^^

今月の課題資料

こちらをダウンロードしてお使いください!

オリジナルのゲームパッケージをつくろう!【初級】


ダウンロード


ダウンロード


ダウンロード


ダウンロード


ダウンロード

 

オリジナルのゲームパッケージをつくろう!【上級】


ダウンロード


ダウンロード


ダウンロード


ダウンロード


ダウンロード


ダウンロード


ダウンロード

描き方チャレンジ「髪型を描こう!」初級


ダウンロード


ダウンロード

描き方チャレンジ「髪型を描こう!」上級


ダウンロード


ダウンロード


ダウンロード

ブログカテゴリ

★公式ニュース
★校長先生が伝える授業内容
★アタムくんが伝える描き方ノウハウ
★授業ブログ
★講師インタビュー
★ブログTOP