
レッスンブログ
【生徒作品の紹介】イルカが炭酸のグラスに入っているキャラのグッズ制作
今回はアタムアカデミーのサトウナギサ先生の2024年8月・9月の講座 みのまわりのものをデザイン!オリジナルグッズ販売体験で、Sさんが制作した作品をご紹介します。 2024年8月・9月のカリキュラムでは、好きなグッズを決めてから、テーマを決めてオリジナルグッズをデザインします。ロゴの制作やレイアウト…

カテゴリーから選ぶ
キーワードから選ぶ
今回はアタムアカデミーの矢代先生の2021年10月の小学生クラスの講座 キャラクターデザインでものがたりをつくろうで、Aさんが制作した作品をご紹介します。
2021年10月の小学生クラスのカリキュラムでは、オリジナルキャラクターの制作を通じてキャラクターデザインを学びます。特に、親子・兄弟、友達・ライバル・仲間などのキャラクター間の関係性を、デザインに落とし込み、イラストで設定を表現する方法を身につけていきます。
普段から女の子のキャラクターをよく描くAさんは、この課題でも女の子のキャラクターをデザインすることにしました。キャラクターの表現は得意なので、どんどん書き進めることができました。
ファンタジーのような雰囲気の、ほのぼのとした物語のキャラクターですね。女の子の色味から元気で明るい性格が伝わってきます。まさに主人公のようなキャラクターデザインに仕上げてくれました。
そこでAさんには、「この主人公の仲間はどんな子か考えてみよう」と指導したところ、細かな設定を考えながら仲間キャラクターの構想を膨らませてくれました。
主人公キャラクターとの共通の部分と差別化の部分を意識して、性格や物語の設定が詳しく考えられています。他にも、名前のアイデアの由来など、色々面白い話をしてくれました。
性格や設定が細かく決まるほど、イラストに奥深さが出てきます。今回のキャラクターデザインのレッスンでも、細かな設定を付け加えることで、よりリアリティのあるデザインになりました。
アタムアカデミーでは、入塾前にイラスト講座を体験できるオンライン無料体験レッスンを行っています。講師とビデオ通話をしながら授業を体験していきます。
オンライン無料体験レッスンはiPadに必要なソフトをインストールし、applepencilを使って授業を行っています。iPadをお持ちでない方は、紙とペンでの体験もできます。
課題や制作した作品は講師とチャットやメールでやりとりをすることで共有を行います。兄弟でのご参加、お友達同士のご参加もOK。
オンラインであっても、対面型の教室と同じように学ぶことができます。
インターネット・カメラ機能のある端末1台
タブレット&タッチペン