イラストノウハウ
特殊効果・テクニック

初心者も簡単!代表的な構図の描き方

  • 構図

今回は、二分割構図、三分割構図、S字構図などの代表的な構図について、基本や特徴、作例をご紹介します。

構図の基本を学びたい方は、以下のまとめ記事もあわせてご覧ください。
▶ 初心者も簡単!構図の基本

二分割構図の基本

二分割構図とは?

二分割構図とは、画面を上下または左右の2つに分割した構図のことです。対称的である必要はなく、バランス良く画面が分割されていれば問題ありません。もし対称的に配置すると「シンメトリー構図」という別の構図になります。

二分割構図の特徴

二分割構図は、シンプルで分かりやすく、安定感がある点が特徴的な構図です。

横方向の分割では、中心線より少し上下にずらすと良いでしょう。伝えたい要素の面積を広くすることで視線を誘導しやすくなります。イラスト制作では横の分割が多く使用されています。

縦方向に分割する場合もポイントは同様ですが、縦長の画面で活用するとインパクトを強められます。

斜めの分割では、手前と奥を明確に分けることで、物語性を強調できます。例えば、手前を「屋根の上に立つキャラクターの足元」、奥を「そのキャラクターが注目している対象」とすると、「屋根の上から狙いを定める人」というストーリー性を持った構図が作りやすくなります。

シンメトリー構図は対称性を活かし、印象を強く与えることが可能ですが、単調になることもあるため、キャラクターやモチーフを配置した際は全体のバランスを意識して調整しましょう。

二分割構図の作例

横方向に分割する場合は、見せたい側を広く取り、視覚的なインパクトを高めることができます。例えば、広い空と狭い地面などを対比的に描くことで、視線を効果的に誘導できます。

三分割構図の基本

三分割構図とは?

三分割構図は、画面を縦横それぞれ3等分に区切り、その交点や線上にメインの要素を配置する手法です。

三分割構図の特徴

三分割構図は、視覚的なバランスと安定感だけでなく、自然な視線誘導によってイラストに奥行きと物語性を与える点が特徴的な構図です。

三分割構図は安定感やバランスをもたらし、初心者でも簡単に整った構図を作ることができます。風景やキャラクターイラストなど幅広く利用されており、交点にキャラクターの目や重要なアイテムを配置すると視線が自然に引きつけられます。

三分割構図の作例

例えば、キャラクターイラストを描く際、キャラクターの顔を縦横の三分割ラインの交点に置くと、視覚的なバランスが良くなります。また背景の地平線を三分割ラインに揃えると、画面全体が安定した印象になります。

S字構図の基本

S字構図とは?

S字構図とは、画面内にS字状の曲線を使った構図のことです。曲線の方向に決まりはなく、曲線は複数でも構いません。

S字構図の特徴

S字構図は、イラストに奥行きと動き、優雅な印象を与える曲線的な視線誘導が特徴的な構図です。

S字構図では、滑らかな曲線により、柔らかさやしなやかさを演出できます。また背景に使用すると奥行き感が生まれ、視覚的な奥行きを強調するのに効果的です。

S字構図の作例

背景として道や川をS字構図で描くと自然な奥行きが生まれます。またキャラクターのポーズに取り入れると動きが滑らかで躍動感のある仕上がりになります。

アタムアカデミーで代表的な構図の描き方を学べる

アタムアカデミーでは、代表的な構図の描き方を学ぶことができます。

関連記事

特殊効果・テクニック

初心者も簡単!背景と奥行きを活かした構図の描き方

今回は、背景と奥行きを活かした構図について、それぞれの構図の特徴や効果を具体例を交えてわかりやすく解説します。 構図の基本を学びたい方は、以下のまとめ記事もあわせてご覧ください。▶ 初心者も簡単!構図の基本 背景を活かしたイラストの構図とは? 背景を活かしたイラストの構図では、背景をただの…

特殊効果・テクニック

初心者も簡単!初心者も簡単!キャンバスの比率別の構図の描き方

今回は、キャンバスの比率別の構図について、正方形・縦長・横長のキャンバスでの構図の特徴や効果を具体例を交えてわかりやすく解説します。 構図の基本を学びたい方は、以下のまとめ記事もあわせてご覧ください。▶ 初心者も簡単!構図の基本 正方形の構図の考え方 正方形のキャンバスは縦横のバランスが均…

特殊効果・テクニック

初心者も簡単!モチーフを活かした構図の描き方

今回は、モチーフを活かす構図の考え方について、刀・剣・車・バイクなどのモチーフを活かす構図の特徴や効果を具体例を交えてわかりやすく解説します。 構図の基本を学びたい方は、以下のまとめ記事もあわせてご覧ください。▶ 初心者も簡単!構図の基本 刀や剣などの武器を活かした構図の考え方 刀や剣など…

遷移する 記事一覧に戻る

オンライン
無料体験レッスン

 
アタムアカデミーの
カリキュラムを体験できる
オンライン無料体験レッスンを毎週開催
タブレットでイラストを書いている子供

アタムアカデミーでは、入塾前にイラスト講座を体験できるオンライン無料体験レッスンを行っています。講師とビデオ通話をしながら授業を体験していきます。
オンライン無料体験レッスンはiPadに必要なソフトをインストールし、applepencilを使って授業を行っています。iPadをお持ちでない方は、紙とペンでの体験もできます。
課題や制作した作品は講師とチャットやメールでやりとりをすることで共有を行います。兄弟でのご参加、お友達同士のご参加もOK。
オンラインであっても、対面型の教室と同じように学ぶことができます。

  • 費用 無料
  • 時間 60
  • 人数 11
  • 場所 全国可
無料体験申込みはコチラから

受講に必要な機材

通信用デジタル端末

インターネット・カメラ機能のある端末1台

インターネット・カメラ機能のある端末
描画用デジタル端末

タブレット&タッチペン

タブレット&タッチペン
紙とペン
でも
参加OK!

現役のクリエイターが教えます!

  • 久遠
    久遠
    Kudou
  • すぴか
    すぴか
    Supika
  • あっちゅん
    あっちゅん
    Acchun
  • 矢代
    矢代
    yashiro
iPad・Apple Pencil
初月無料レンタル実施中!
無料体験申込みはコチラから