2022.01.21
【生徒作品の紹介】スピード線や感情背景を使ってオリジナル漫画を制作!
今回は矢代先生が、12月のイラストレッスン「オリジナルの漫画を描いてみよう!」で制作した生徒さん(Oさん)の作品をご紹介します!
このカリキュラムでは、漫画家が使っている「マンガ表現」を学びながら、オリジナルのマンガをつくっていくことができます。
しかし、いきなり「漫画かいて」と言われて、すぐに描き始められる人は多くはありません。
アタムでは、10月より、オリジナルキャラクターやキャラクターのいる世界観、キャラクター同士の関係性など、作品を作るための準備をしてきました。
そして12月は、それらすべてを合わせて実際に漫画を描いてもらいました。
漫画に登場するキャラクターをデザインしよう
Oさんのキャラクターデザインは、世界観や関係性について、かなり詳細に考えてくれています。
細かい設定の数々が、このキャラクターたちへの愛を感じますね。
自分のキャラクターで漫画づくりをしよう
そして、こちらがキャラクターデザインをもとに描きはじめた漫画、ある日のほのぼのとしたやりとりを漫画にしてくれました!
カリキュラムで練習した、スピード線や感情背景をたくさん使ってくれています!
このあとが気になります、続きはまたレッスンで見せてもらおうと思います!
漫画を描きはじめる前に、設定などを詰めるのは大変ですが、すごく楽しい作業です。
レッスン中は、よく生徒さん同士もアイデアを出し合っています。
ぜひ皆さんも、自分だけのオリジナル漫画を描いてみましょう!
楽しみながらイラストスキルを身につけられるアタムアカデミーを体験してみませんか?
美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。
無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪
美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。
無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪
今ならLINEで質問・トークし放題!
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!