ATAMブログ

2022.01.24

雲の上に住む女の子の物語を作ろう!生徒イラストのご紹介

今回はアタムアカデミー講師の戸田ゆうか先生が、11月のイラストレッスン「場面に合わせた構図で、物語を描こう!」で制作したTさんの作品を紹介してくれます。

 

目次
グラデーションの効果で奥行きを演出!Tさんがリアルな雲の上の座り姿を再現↓
自分のキャラクターをあらゆる角度から描ける!Tさんが前・横・後ろの表情に挑戦↓
夢叶ったハッピーエンド!地上への降り立ちと感動の結末を描く!↓

 




 

グラデーションの効果で奥行きを演出!Tさんがリアルな雲の上の座り姿を再現

今回Tさんは、雲の上に住んでいる女の子を描きたい!と最初からアイデアを出してくれて、張り切って可愛い女の子を仕上げました。

 

アプリの「左右対称ツール」を巧みに使って、バランスの取れた女の子が描けていますね!

女の子の、空の柄が入ったロングニットのお洋服と、空の背景がリンクしていてとってもおしゃれです。

髪の毛や背景には、効果的にグラデーションを入れて、奥行きや深さを出せています。

 

雲の上に座っているところを、正面から見たイラストはどうすればいいの?という質問があり、先生が描いた見本を見ながら足の位置などを確認して制作しました。

 

自分のキャラクターをあらゆる角度から描ける!Tさんが前・横・後ろの表情に挑戦!

次に、キャラを前・横・後ろから描くことに挑戦しました。
自分の作ったキャラクターをどの角度からでも描けるようにする練習です。

 

Tさんは、あまり描いたことのない横顔にちょっと戸惑っていたので、一緒に目鼻の位置を確認しながら制作し、可愛く描いてくれました。

 

夢叶ったハッピーエンド!地上への降り立ちと感動の結末を描く!

最後に、雲の上の女の子の物語を制作してくれました!

 

物語の1コマ目

最初の1コマ目は自己紹介。

わたしは青木りんか。空で生まれてずっと空にくらしてる。」とあります。
空で生まれるとは、斬新な設定ですね!Tさんならではの発想です。

 

物語の2コマ目

2コマ目はお昼寝シーン。

この時、仰向けになっているキャラを描きたいけど首の角度はどうすればいいか?というような質問があり、一緒に制作しました。

いつも難しいポーズに挑戦してくれて、見事にそれを表現してくれるTさん、すごいです!

 

物語の3コマ目

3コマ目は、妖精にぶつかって雲から落ちてしまうシーン。
でも、妖精の子が助けてくれたそうです。

 

物語に出てくるキャラも、デフォルメして等身が小さくなり、可愛らしい1コマになりました。

また、先生が背景を描いてほしいとお願いしたので、地上の植物も描いてくれました。

 

物語の4コマ目

最後の4コマ目は、ずっと願っていた夢が叶いましたというハッピーエンド

どうやら、物語の女の子は、地上に降りてみたかったようです。
思わぬハプニングで地上に来ることができてよかったですね。

背景のぼかしも効いていて、手前にいるキャラクターが際立っています。

 

Tさんは、ただいま、12月の漫画制作の授業で白黒の4コマ漫画に奮闘中
いつも新しい観点で新鮮な物語を描いてくれています、今後の授業も楽しみにしています!

  

楽しみながらイラストスキルを身につけられるアタムアカデミーを体験してみませんか?

美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。

 
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。

無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪

プロイラストレーターとのマンツーマンレッスンが無料!
↓↓体験レッスンの詳細はこちら

 

今ならLINEで質問・トークし放題!
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!

 

 

ブログカテゴリ
★公式ニュース
★校長先生が伝える授業内容
★アタムくんが伝える描き方ノウハウ
★授業ブログ
★講師インタビュー
★ブログTOP