2022.08.20
トータルデザインのコツを掴んでミステリアスな狐のグッズをデザイン!生徒イラストのご紹介
今回は、アタムアカデミーの5月のイラストレッスン 「身の回りのものをデザインしよう!」で制作したKさんのグッズデザインをまゆこ先生に紹介していただきます!
トータルデザインのポイントを押さえよう
まず、グッズのデザインをする前にトータルデザインのポイントを考えます。
トータルデザインとは、商品やそのまわりの世界観を総合してデザインすることです。
ここで考えたポイントは、全てのグッズ(ノート・ポーチ・ハンカチ)に共通する設定です。
Kさんは、不思議な世界のイラストを描くことが多いので、今回もその世界観をグッズに表現することにしました。
グッズの表紙になるメインキャラクターを考えよう!
グッズで重要なメインのキャラクターを考えました。
トータルデザインのポイントの「ミステリアスな狐」のキャラクターをうまく表現することができました。
グッズデザインのノートを完成させよう!
Kさんは、3つ(ノート、ポーチ、ハンカチ)のグッズの中から「ノート」を選びました。
それぞれのグッズにテンプレート(グッズのサイズに合わせた台紙)を用意しているので、そのテンプレートに合わせてデザインしていきます。
Kさんは、キャラクターとロゴをテンプレートの上にうまく配置できましたね!
色味をおさえた配色で、スッキリとおしゃれにデザインされています。
落ち着いた雰囲気のKさんにぴったりな素敵な作品が仕上がりました!
楽しみながらイラストスキルを身につけられるアタムアカデミーを体験してみませんか?
美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。
無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪
↓↓体験レッスンの詳細はこちら
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!