動物・モンスターの描き方
初心者も簡単!キツネのイラストの描き方
今回はキツネの描き方をご紹介します。キツネならではの基本的な特徴をおぼえて、かわいいキツネを描いてみましょう。 キツネの基本的な特徴 まず、キツネの基本的な特徴を確認していきましょう。 鋭い目 「キツネといえば吊り目」のイメージがある通り、キツネはアーモンド型の鋭い目つきが特徴です。 ふさふさのしっ…
カテゴリーから選ぶ
キーワードから選ぶ
今回はアイビスペイントの定規ツールの使い方について解説していきます。
画面の右上にある赤丸部分で示したのが「定規」ツールです。
タップすると表示されるメニューの中の赤丸で示した「直線定規」を選択してみましょう。
すると、定規のラインがキャンバスに表示されます。
真ん中にある長方形の中の丸を動かすと、角度を変更できますよ。
定規の線の向きを変えたい時は左右の端にある丸を、定規の位置を変更する時はまん中の丸を動かしてください。
赤線と同じ方向に直線を引くことができましたね。
いろんな角度の線を描きたいときは、定規ツールメニュー内右上の「定規追加」を選択してみましょう。
一度に使える定規は1つですが、「定規選択」をタップすると、画面上から使いたい定規を選んで描くことができますよ。
定規ツールは直線の他に、円や集中線も選んで描くことができます。
次に、定規ツールのメニュー内2段目の「対称定規」について解説します。
定規ツールのメニュー内1番左にある「左右対称」アイコンをタップすると、青い一本の線が画像のように表示されます。
試しに青い線の右側に線を引いてみましょう。
左側も同時に反転された同じ形の線が描かれましたね。
対称定規を使うと上の画像のように、左右の形が同じ真正面の人物イラストも描きやすくなります。
前髪の形をななめに流したり、線対象ではない部分を描くときは、「対称定規」をオフにしましょう。
「左右対称定規」の右にある「万華鏡定規」を選択すると、万華鏡のように放射状に線対象なイラストを描くことができます。
直線定規や対称定規を使うことで、手描きでは難しい綺麗な形の模様や形が描けるようになるので、ぜひ試してみてくださいね。
アタムアカデミーでは、入塾前にイラスト講座を体験できるオンライン無料体験レッスンを行っています。講師とビデオ通話をしながら授業を体験していきます。
オンライン無料体験レッスンはiPadに必要なソフトをインストールし、applepencilを使って授業を行っています。iPadをお持ちでない方は、紙とペンでの体験もできます。
課題や制作した作品は講師とチャットやメールでやりとりをすることで共有を行います。兄弟でのご参加、お友達同士のご参加もOK。
オンラインであっても、対面型の教室と同じように学ぶことができます。
インターネット・カメラ機能のある端末1台
タブレット&タッチペン