イラストノウハウ
人物・キャラクターの描き方

初心者も簡単!正面顔のイラストの描き方

イラストレーションを描く上で、顔のバランスは非常に重要です。
顔のバランスが取れているかどうかで、そのキャラクターの印象や表情は大きく変わります。
そこで今回は、顔のバランスの取り方について解説していきます。
正しいバランスの取り方を覚えて、より魅力的なイラストを描きましょう。

キャンバスを用意しよう

まずスケッチブックを開いて、下の「+」ボタンをクリックして新しいスケッチを作成してください。
キャンバスのサイズは、今回の練習では1800×2400を選択します。

顔のあたりの線を描いてみよう

綺麗な正面の顔を描くために、アタリと呼ばれるバランスを取るための線を好きな色で描いていきます。

ペンは左側の選択バーの上から4つ目の技術的なペンがおすすめです。

スケッチブックアプリの画面上に並んでいるツールの左から9番目の□と○のアイコンをタップします。

一番左の線分を選択すれば、顔のあたりを描く準備ができたよ。

早速、人間の顔をイメージして、あたりになる真ん中の横線を描いてみよう。

真ん中の横線をかいたら縦に線を引いていくよ。

縦の線がひけたら横の線の少し下に横の線より短い線をかいていくよ。
まっすぐになるように線を引こうね。

これでひとの顔のあたりの完成だよ。

顔のあたりに沿って各パーツを配置しよう

顔の輪郭を描いてみよう

あたりの線を引いたら線の端と端をつなげるようにして輪郭を描いていくよ。

下は逆三角、上は丸くなるように顎と頭をかき分けていこう。

耳を描いてみよう

次はひとの耳をかくよ。
耳は横線の間、輪郭の外側にまるく半円になるようにかいていこうね。

目を描いてみよう

上側の横線のあたりに合わせて、ひとの目の位置を決めていこう。
まずはうわまぶたからかくほうが目の大きさを決めやすいからおすすめだよ。

次にめだまの線を書いていこう。
目の線がかけたらめだまの中も塗ってあげよう。
目の大きさ、色などは、好みもあるだろうから自由に書いてみてね。

ちなみに僕は目の中を消しゴムでけして後から線を足して目も中に光をいれるのが好きなんだ。

仕上げにまぶたを軽く細い線でかいてまつげを縦にいれてあげよう。

鼻を描いてみよう

今度は、下線のよこにある位置に鼻をかくよ。
本物っぽくしたかったら鼻の穴を2つ、鼻を目立たせたくなかったら線を斜めにいれてもいいよ。

口を描いてみよう

ひとの顔の鼻パーツがかけたら、今度は鼻の少し下の位置に口を描いていくよ。

ここで、あたりを付けたレイヤーについて、めだまのマークをおして非表示にしてみよう。

あたりをつけたレイヤーが消えて顔だけが表示されたね。

顔全体のバランスを整えよう

顔全体のバランスをみておかしいところは、消しゴムで消して整えてあげよう。

眉毛をかくのを忘れた場合は、目を描く時に最後に書くといいかもね。

あたりの長さを意識すると、顔のレパートリーごとにバランスを整えやすいよ。

たとえば、縦の線が長ければ大人になるし、短いと子供になるよ。
また、横線が長ければ少しぽっちゃりするし、短ければほっそりした顔になるよ。

アタムアカデミーで顔の描き方を学べる

アタムアカデミーでは、顔の描き方を学ぶことができます。
顔のイラストの基本となるアタリの描き方から学べるよ。

関連記事

人物・キャラクターの描き方

初心者も簡単!手のイラストの描き方

手は関節がたくさんあり、指の長さもマチマチなので、イラストを描くときに難しいと感じる絵描きさんも多いです。日常でもよく見るパーツのため、違和感も目立ちやすいので、苦手意識を持っている方も多いでしょう。 今回は、イラストを描くときに難しいと感じやすい少しリアル寄りな「手」を描く方法について解説していき…

人物・キャラクターの描き方

初心者も簡単!ミニキャラ・ちびキャラのイラストの描き方

「ミニキャラ」や「ちびキャラ」のイラストは、手軽にかわいいキャラクターが描けるのでSNSでも大人気です。初心者でもわかりやすい描き方やポイントを押さえれば、簡単にオリジナルのミニキャラ、ちびキャラがあっという間に描けます。 今回は、イラストを描き始めたばかりの方でも安心して取り組める基本ステップとコ…

人物・キャラクターの描き方

初心者も簡単!かわいい女の子のイラストの描き方

今回は、初めてかわいい女の子を描く方にも分かりやすいように、かわいい女の子の顔や髪の描き方について基本ポイントをまとめました。顔のバランスや柔らかな髪の表現など、初めてでも挑戦しやすいテクニックを中心に説明しています。少しずつ描き進めながら、ぜひあなたらしい“かわいい”を見つけましょう。 かわいい女…

遷移する 記事一覧に戻る

オンライン
無料体験レッスン

 
アタムアカデミーの
カリキュラムを体験できる
オンライン無料体験レッスンを毎週開催
タブレットでイラストを書いている子供

アタムアカデミーでは、入塾前にイラスト講座を体験できるオンライン無料体験レッスンを行っています。講師とビデオ通話をしながら授業を体験していきます。
オンライン無料体験レッスンはiPadに必要なソフトをインストールし、applepencilを使って授業を行っています。iPadをお持ちでない方は、紙とペンでの体験もできます。
課題や制作した作品は講師とチャットやメールでやりとりをすることで共有を行います。兄弟でのご参加、お友達同士のご参加もOK。
オンラインであっても、対面型の教室と同じように学ぶことができます。

  • 費用 無料
  • 時間 60
  • 人数 11
  • 場所 全国可
無料体験申込みはコチラから

受講に必要な機材

通信用デジタル端末

インターネット・カメラ機能のある端末1台

インターネット・カメラ機能のある端末
描画用デジタル端末

タブレット&タッチペン

タブレット&タッチペン
紙とペン
でも
参加OK!

現役のクリエイターが教えます!

  • 久遠
    久遠
    Kudou
  • すぴか
    すぴか
    Supika
  • あっちゅん
    あっちゅん
    Acchun
  • 矢代
    矢代
    yashiro
iPad・Apple Pencil
初月無料レンタル実施中!
無料体験申込みはコチラから