イラストノウハウ
特殊効果・テクニック

【スケッチブック】もこもこした生地を簡単に描く方法

今日はスケッチブックで、もこもこの生地を描く方法をしょうかいするね!

スケッチブックのえんぴつツールで線画を描こう

まずは生地の線画をかいてみよう!

もこもこの生地だから、線はやわらかいイメージのえんぴつで描いてみたよ!

塗りつぶしツールでもこもこ生地のベース色を塗ろう

やわらかくてかわいいイメージのピンク色で生地の色をぬってみたよ!

えんぴつツールはぬりつぶしツールだけじゃ、しっかりぬれないことがあるから、線の下までしっかり色をぬろう!

迷彩ブラシでもこもこ生地のテクスチャを付けよう

つぎは生地を実際にもこもこに見せていくよ!

みんなはスケッチブックの中にたくさんのブラシがあるのは知っているかな?

ブラシをえらぶばしょのいちばん上にあるところをおすと……

たくさんのブラシが出てくるから、迷彩ブラシを使って、生地をもこもこにしていこう!

レイヤーブレンドモードの「重ね合わせ」でもこもこに描いてみたよ!

このままだと少しイメージが暗くなってしまうから、あたらしいレイヤーでブレンドモードを「スクリーン」にして、もこもこの明るいところもかいてみよう! 

スケッチブックのレイヤーモードを活用して立体感を出そう

もこもこにはなったけど、これだけだと生地の立体感がないね。

この上にさらにブレンドモード「重ね合わせ」のレイヤーをふやして、生地にカゲをつけていこう!

これでより立体的なもこもこの生地になったね!

布の下にもカゲをつけると、さらに立体的になるよ!

どうかな?これでもこもこの生地のかんせいだよ!
みんなもいろんなブラシを使って、生地を描いてみよう!

アタムアカデミーでもこもこした生地の描き方を学べる

アタムアカデミーでは、もこもこした生地の描き方を学ぶことができます。

関連記事

特殊効果・テクニック

初心者も簡単!漫画のコマ割りの描き方

漫画のコマ割りの基本 「コマ割り」とは? コマ割りとは、漫画のページ内でコマ(枠)の形や大きさ、配置を決める作業のことです。漫画制作の中でも重要な工程であり、ストーリーを読者にスムーズに伝えるための基礎となります。 コマ割りの役割と目的 コマ割りには読者の視線を自然に誘導する「ナビゲーション」の役割…

特殊効果・テクニック

初心者も簡単!アタリの描き方

アタリの基本 アタリとは? 「アタリ」とは、本格的な線を描き込む前に描く補助線や大まかな図形のことです。イラストの位置や大きさ、構図を決めるための重要な作業で、バランスの良い絵を描く上で欠かせない工程です。 アタリの役割と目的 アタリを使うことでイラスト全体のバランスや比率を把握しやすくなります。も…

特殊効果・テクニック

初心者も簡単!ラフの描き方

ラフの基本 ラフとは? ラフとはイラストを描き始める前に作成する大まかなスケッチや下書きのことです。構図やイラスト全体のイメージを明確にし、効率的に描き進めるために重要な工程です。 ラフの目的 ラフは自分がイラストで表現したいイメージや構図、全体のバランスを掴むために描きます。またクライアントなど第…

遷移する 記事一覧に戻る

オンライン
無料体験レッスン

 
アタムアカデミーの
カリキュラムを体験できる
オンライン無料体験レッスンを毎週開催
タブレットでイラストを書いている子供

アタムアカデミーでは、入塾前にイラスト講座を体験できるオンライン無料体験レッスンを行っています。講師とビデオ通話をしながら授業を体験していきます。
オンライン無料体験レッスンはiPadに必要なソフトをインストールし、applepencilを使って授業を行っています。iPadをお持ちでない方は、紙とペンでの体験もできます。
課題や制作した作品は講師とチャットやメールでやりとりをすることで共有を行います。兄弟でのご参加、お友達同士のご参加もOK。
オンラインであっても、対面型の教室と同じように学ぶことができます。

  • 費用 無料
  • 時間 60
  • 人数 11
  • 場所 全国可
無料体験申込みはコチラから

受講に必要な機材

通信用デジタル端末

インターネット・カメラ機能のある端末1台

インターネット・カメラ機能のある端末
描画用デジタル端末

タブレット&タッチペン

タブレット&タッチペン
紙とペン
でも
参加OK!

現役のクリエイターが教えます!

  • 久遠
    久遠
    Kudou
  • すぴか
    すぴか
    Supika
  • あっちゅん
    あっちゅん
    Acchun
  • 矢代
    矢代
    yashiro
iPad・Apple Pencil
初月無料レンタル実施中!
無料体験申込みはコチラから