2022.01.24
sketchbookのショートカット機能でお絵描き時短!
みんなは、スケッチブックの画面下に「小さな半透明の円」があるのを見たことあるかな?
この赤い四角で囲ったボタンは、マルチタッチジェスチャーと呼ばれていて、ショートカット機能になっているよ。
今回は、この便利なショートカット機能について紹介するね!
この半透明の円をタッチしてみると、メニューが5つ表示されたよね。
実はこの5つのメニュー全ては、絵を描きながらすぐに使える便利な5つの機能なんだ!
メニューの右から順に、機能のしょうかいをしていくね。
sketchbookのショートカット①:キャンバス反転する↓
sketchbookのショートカット②:ペン設定の表示を切り替える↓
sketchbookのショートカット③:色をスポイトする↓
sketchbookのショートカット④:ブラシを透明色にする↓
sketchbookのショートカット⑤:ひとつ前のブラシに戻す↓
sketchbookのショートカット①:キャンバス反転する
一番右のメニューを押すと、キャンバスを反転させることができるよ。
この機能は、描きにくい向きのイラストがある時に、逆むきにしたい時に使うと便利だよ!
右向きや左向きの顔がニガテという人も、画面を反対にすれば、描きやすくなるね♪
sketchbookのショートカット②:ペン設定の表示を切り替える
右から2番目のメニューは、「ダブルパック」といって、簡単にペン設定メニューの表示・非表示を切り替えられるよ!
ブラシの設定を変えたい時に、このダブルパック機能を使うととても便利だよ!
sketchbookのショートカット③:色をスポイトする
真ん中のメニューはカラーピッカーといって、描いたイラストとおなじ色を選ぶスポイト機能だよ!
イラストに描いた色と同じ色を使いたいときは、この「カラーピッカー」を使ってスポイトしてみてね。
sketchbookのショートカット④:ブラシを透明色にする
左から2番目のメニューは、ブラシの色を透明にして、消しゴムとして使うことができるよ!
sketchbookのショートカット⑤:ひとつ前のブラシに戻す
一番左のメニューを使うと、ひとつ前にえらんでいたブラシに戻すことができるんだ!
前のブラシをもう一度さがさなくてもいいから、べんりだね。
ショートカットボタンを使うと、イラストを早く描くのにとても役立つからぜひ使ってみてね!
楽しみながらイラストスキルを身につけられるアタムアカデミーを体験してみませんか?
美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。
無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪
↓↓体験レッスンの詳細はこちら
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!