2022.02.03
【アイビスペイント】指先ツールの使い方
今回は、アイビスペイントの「指先ツールの使い方」をまなんでいくよ。
目次
アイビスペイントの「指先ツール」って何?↓
アイビスペイントの便利な「指先ツール」の使い方↓
アイビスペイントの「指先ツール」はこんなイラストを描く時にオススメ!↓
指先ツールを使ってふわふわの毛並みを表現する↓
アイビスペイントの「指先ツール」って何?↓
アイビスペイントの便利な「指先ツール」の使い方↓
アイビスペイントの「指先ツール」はこんなイラストを描く時にオススメ!↓
指先ツールを使ってふわふわの毛並みを表現する↓
アイビスペイントの「指先ツール」って何?
紙にえんぴつで文字やイラストを描いたことはあるかな?
その時に、ぼやけたり、にじんだり、のびたりするんだけど、アイビスペイントの「指先ツール」はそれに近い表現ができるよ。
アイビスペイントの便利な「指先ツール」の使い方
「指先ツール」は、がめん左のメニューバーにあるよ。
上の画像の赤い丸で囲った「指のマーク」をタップしてみよう。
「指先ツール」を使うときは、何かしらイラストを描いてから使ってみよう!
たとえば上の画像のように、描いた星のはしの方をやじるしの方に、こまかくなぞってみると…
こんなふうに、ジグザグにぼやけた感じになるよ。
「ぼかしツール」にも似ているけれど、「指先ツール」のいいところは、色がのびて、すぐにぼけにくいところなんだ。
アイビスペイントの「指先ツール」はこんなイラストを描く時にオススメ!
指先ツールを使ってふわふわの毛並みを表現する↓
じゃあ、どんな時・どのように「指先ツール」を使うのがオススメなのか紹介するね。
たとえば、このシロクマのイラスト。
ここに「指先ツール」で、ひと手間くわえてみよう!
さっき話したとおり、イラストのはしをくるくるとこするようになぞってみるよ。
そうすると上の画像のように毛並みが、ふわふわしたように描けたよ。
ちょっとしたちがいだけと、ふわふわした動物の毛並みや、素材のかんじを出すのにべんりだよ。
他にもやり方によって色々なつかい方ができるから、みんなも「指先ツール」をためしてみてね!
楽しみながらイラストスキルを身につけられるアタムアカデミーを体験してみませんか?
美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。
無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪
美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。
無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪
今ならLINEで質問・トークし放題!
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!