ATAMブログ

2022.07.22

アイビスペイントを使ったパターン素材のカンタンな作り方

今回はアイビスペイントを使ったパターン素材の作り方をしょうかいするよ!

 

目次
アイビスペイントでモチーフを描こう↓
アイビスペイントで描いたモチーフをパターン化しよう↓

 




 

アイビスペイントでモチーフを描こう

 

モチーフは、もようになったときのことをイメージして選ぶといいよ。
このとき、ななめに2つモチーフをおくと、きれいなもようになりやすいよ!

 

モチーフを描きおわったら、レイヤーを1まいにまとめておいてね。

 

アイビスペイントで描いたモチーフをパターン化しよう

 

モチーフを描いたレイヤーをえらんだまま、画面の左上にある「移動変形ツール」をおそう!

 

移動変形ツールのメニューの中の「リピート」をオンにして、2本のゆびでつまむようにモチーフを小さくしよう。
そうすると、さっき描いたモチーフがくり返しの模様(パターン)になるよ!

 

モチーフを好きな大きさ、密度にちょうせつできたら、メニュー右上のみどり色のチェックマークをおしてね!

 

きれいにならんだお花のもようがかんせいしたよ!

 


同じ方法で上の2つの例のように、「丸や線などのかんたんなモチーフ」や「ストライプや水玉もよう」も描けるよ。

作ったパターン素材は、キャラクターの服のがらや背景のかべがみなど、イラストのいろんなところでつかうことができるから挑戦してみてね!

 
 

楽しみながらイラストスキルを身につけられるアタムアカデミーを体験してみませんか?

美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。

 
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。

無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪

プロイラストレーターとのマンツーマンレッスンが無料!
↓↓体験レッスンの詳細はこちら

 

今ならLINEで質問・トークし放題!
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!

 

 

ブログカテゴリ
★公式ニュース
★校長先生が伝える授業内容
★アタムくんが伝える描き方ノウハウ
★授業ブログ
★講師インタビュー
★ブログTOP