2022.08.06
ブレンドモードで影と光の付け方 - イラストアプリ sketchbook編
今日は、sketchbookで「ブレンドモード」をつかった
影と光の付け方をせつめいするよ。
レイヤーのブレンドモードをつかったことはあるかな?
まずは、影と光をかいていないイラストを用意してね。
影のつけかた
レイヤーの上をゆびで2回タッチすると、レイヤーのせっていの画面が出てくるよ。
下のほうにある、「ブレンド」に注目してみよう!
影をつけるために、ブレンドを「重ねあわせ」にするよ。
「重ねあわせ」は、色を重ねて、下の色をこくするモードだよ。
右のネコの影はふつうのレイヤーでそのままかいた影。
左のネコの影は、重ねあわせでかいた影だよ。
色のちがいがわかるかな?
また、レイヤーの「不透明度」をかえると、
影の色のこさをかえることができるよ。
ちょうどいいこさになるように調整(ちょうせい)しよう!
光のつけかた
つぎは、光をかいていくよ。
やり方は影とおなじだよ。
まずは新しいレイヤーをひとつ、上にふやして…
「ブレンド」を「スクリーン」にしよう。
「スクリーン」は、上に重ねた色を明るくするレイヤーモードだよ。
「重ねあわせ」で影をつけたら、上に「スクリーン」のレイヤーをふやしてね。
明るくなるところに、明るい黄色や明るいピンクで光をかきこんでいったら…
かんせいだよ!
ブレンドモードを上手につかって、影や光をかっこよくかいてみてね。
それじゃあ、またね〜☆
↓↓無料体験レッスンはこちらから
この記事も読んでみてね