2021.09.16
作品の削除の仕方・ゴミ箱からの取り出し方 - イラストアプリ sketchbook編
今回は、「作品の削除の仕方」と「ゴミ箱からの取り出し方」について説明するよ。
まずは「作品の削除(さくじょ)の仕方」からいこう!
削除したいイラストを真ん中にしよう。
次に、右下にあるマークをタッチして
黒い四角が出てきたら、その中にあるゴミ箱マーク「削除」をタッチしよう。
すると、さっきのイラストがギャラリーからなくなって
ゴミ箱にいどうしたよ。
これで削除ができたよ!
作品を削除する方法は他にも、
ペンや指をすばやく上に動かすと削除することもできるよ。
次に、
「ゴミ箱からの取り出し方」について説明するよ。
作品を間違って削除してしまった時に使ってね!
画面上のマークをタッチしよう。
画面がかわったら、ゴミ箱を選んでね。
すると、今までに削除した作品が下に出てくるよ。
元のギャラリーに戻したい作品を選ぼう。
この時、他にも戻したい作品があったらその作品も選んでおこう。
選んだ作品はイラストの周りが水色でかこまれているよ!
作品を選べたら、
左下のマークをタッチして、さらに「選択したスケッチを復元」をタッチしよう。
ギャラリーへ戻るには、ゴミ箱の横にあるファイルを選んで、
下にある作品をタッチしよう。
ギャラリーに戻れたら、
復元した作品があるよ!
「あれ?!あの作品がないぞ」と気づいた時は、一度ゴミ箱を確認してみてね!