ATAMブログ

2021.11.02

【アイビスペイント】ブラシをカスタム・保存する方法

今日はアイビスペイントのブラシを自分でカスタム・保存する方法を説明するよ。

アイビスペイントのたくさんのブラシの中からお気に入りを選んで、さらに自分に合ったブラシにカスタムしよう!

 

目次
アイビスペイントのカスタムブラシの作り方↓
アイビスペイントのカスタムブラシを並び変える方法↓
アイビスペイントのカスタムブラシを削除する方法↓

 




 

 

アイビスペイントのカスタムブラシの作り方

まずはカスタムしたいブラシを1つ選んで、赤い四角の部分プラスのマークをタップしてね。

 

下の画像のように選んだブラシが「カスタムブラシ」に追加されるから、OKをタップしてね。

 

ここから、自分の好みのブラシにカスタムしていこう。
「カスタム」に追加したブラシを確認したら選んで、赤い四角の中にある入りの太さや不透明度など、パラメータを好みに設定していこう!

 

キミのよく使うペンはどんな設定かな?ためし書きしながらカスタムしてみよう。
これでカスタムブラシのできあがりだよ。

 

アイビスペイントのカスタムブラシを並び変える方法

カスタムブラシは並べ替えることもできるよ。
カスタムブラシが増えてきたら、よく使うブラシを上にしておきたいよね。

 

赤い四角の部分、「並べ替えハンドル」を上下にドラッグして動かしてみよう。

 

簡単にカスタムブラシの並び替えができたね!

 

アイビスペイントのカスタムブラシを削除する方法

作りすぎたカスタムブラシを「削除」することもできるよ。
 

赤い四角で囲った「削除」という部分を選んでね。

 

OKをタップするとブラシが削除されるよ。
増やしすぎて使わなくなったカスタムブラシはこうやって削除していこう!

 

みんなも、今アイビスペイントで使っているブラシを、もっと自分好みのブラシに変えてみてね。
 
 

楽しみながらイラストスキルを身につけられるアタムアカデミーを体験してみませんか?

美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。

無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪

プロイラストレーターとのマンツーマンレッスンが無料!
↓↓体験レッスンの詳細はこちら



今ならLINEで質問・トークし放題!
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!