2021.11.03
消しゴムの代用テクニック ブラシの透明色を使う方法 - イラストアプリ sketchbook編
今回はスケッチブックアプリでの透明色の使いかたを説明するね!
透明色は、消しゴムの代わりに塗った色を透明に消すことができるよ。
まずは、カラーパレットを開いてね。
左上にある消しゴムのアイコンをタップしてね。
そうすると灰色と白の市松模様にかわるよ。
これは、透明な色だよって意味だよ!
この状態でためしにブラシでぬってみよう!
消しゴムみたいに消すことができるよ。
この、カラーパレットが市松模様(透明色)の状態のままバケツツールを使うと、いっきに消すことができるよ。
ためしに背景の色を消してみるよ。
バケツで背景をタップすると…
背景色だけ消せたよ!
こんな感じに色の部分を簡単に消すことができるんだ。
選んだブラシによって、消え方が違うよ。
色々なブラシで消してみてね!
じゃあ、またね〜☆