2022.07.29
生徒のイラスト 植物を守る勇者VSドラゴン!迫力満点のアクションゲームをデザイン
1月の授業「ゲームのパッケージをつくろう!」グループコースAさん
アタムアカデミー担当講師のごとうさちこです。
今回は、1月のイラストレッスン「ゲームのパッケージをつくろう!」
で制作したAさんの作品をご紹介します。
このカリキュラムではゲームクリエイターやデザイナーのお仕事体験ができます!
ゲームをつくるお仕事に興味があるAさん。
5月の授業カリキュラムが早く終わったので、ゲームのパッケージデザインに挑戦してみることにしました!
アイデア出し
今やっているゲームや好きなゲームの話をしながらアイデアを練りました。
RPGやアクションゲーム、パズルゲームなどいろいろな種類があります。
「自分がやったことがあるゲームから考えていってもいいかも」とアドバイス。
Aさんは「植物を守るゲーム」というアイデアを思いつきました。
「勇者が花を食べてしまうドラゴンから地球の植物を守る」という内容のアクションゲーム。
独創的なアイデアです。
Aさんはアイデアマンなので、いつも「どんな内容でくるかな?」とわくわくさせてくれます。
ゲームのワンシーンを描く
勇者とドラゴンが戦うアクションシーンを描いてみます。
「実際のゲーム画面を参考にして、HPゲージや剣の動きもかいてほしい」とリクエスト。
おお!迫力満点です。
剣の動きの線が真っ白で目立ちすぎているようにかんじたので、
「ブラシを変えて、透けるようにかいてみたら?」とアドバイス。
いいかんじに修正してくれました。
剣の素早い動きが感じられます。
ゲームパッケージ
いよいよパッケージデザインです。
1.タイトルをはっきり大きくかくこと。
2.ゲームの内容がお客様にによく伝わるようにかくこと。
この2点をポイントとして伝えました。
完成!
臨場感あふれるデザインです。
血痕なども加えて少し怖い印象もプラス。
おもしろそう!と見た人におもってもらえるようなデザインができましたね!
ATAM ACADEMY ポートフォリオ
アタムの授業で制作した生徒の作品は、Tumblrでも紹介しています。
ぜひ見てみてください♪
アタムアカデミーって?
子どもから通えるオンライン型デジタルイラスト教室です
美大出身者や社会で活躍するクリエイターが、
アートにまつわる職業のプチ体験ができるような楽しいレッスンを行います。
STEAM教育の一角をアタムが担い、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
↓↓無料体験レッスンへ受付中! ご応募はこちらから