ATAMブログ

2022.09.10

【生徒作品の紹介】空中の島と空飛ぶサメでコンセプトアート

今回はアタムアカデミー講師ヨウ先生の生徒Nさんが、6・7月のイラストレッスン「理想の島を作ろう!〜コンセプトアートに挑戦〜」で制作した作品をご紹介します。

この授業は、島づくりを通して、コンセプトアートのお仕事体験ができるカリキュラムで、自身の「好き」をたくさん詰め込めて理想の「島」をつくります。
そのうえで、さらに色々な要素を足して、その島での「暮らし」をデザインしていきました。

 

目次
夢が広がる!空中に浮かぶ島と空飛ぶサメのアイデア出し↓
空中の島と空飛ぶサメの詳細設定を考えよう↓
複雑な描写に挑戦!空中の島と建物の描き方!↓
背景も完璧!成長を感じるイラスト制作の完成↓

 




 

 

夢が広がる!空中に浮かぶ「空飛ぶサメ」との冒険のアイデア出し

まずはNさんの好きなモノや興味があるもの、描きたいもの、住みたい場所を書き出してもらいました。

書き出してもらった後は、その中のいくつかを組み合わせて理想の島のテーマを作ってもらいました。

最近興味がある生き物をテーマに「空中の島と空飛ぶサメ」を描くことに決めました。

 

空中の島と空飛ぶサメの詳細設定を考えよう

次に、生き物・自然・建物や乗り物など、Nさんの理想の島にあるものについて細かい設定を作ってもらいます。

「空中の島には大きなビルが2棟あって、そこから滑れる大きな滑り台や空の世界の海」という設定を考えてくれました!

サメが上手に描けないと悩んでいたので、サメの画像を見ながら一緒にサメの特徴を捉えて練習していきました。

 

複雑な描写に挑戦!空中の島と建物の描き方!

 

Nさんはまず、描くと決めたモチーフをキャンバスに並べてくれたのですが、「空中にある島の上に建物や人が乗っている」という複雑な描写を、どう描けば良いのか悩んでいました。

キャラクターの足の下にまっすぐ地面を描くと、建物が空を飛んでいるように見えてしまいます。

 

そこで、お皿に乗っているパンケーキを例に見ながら、一緒に地面の上のあるモノの描き方について考えてみました。

自分で何度も描き直しながら、自分の納得いく見た目になるまで頑張ってくれていました。

 

背景も完璧!成長を感じるイラスト制作の完成!

 

こちらが完成したイラスト、地面や建物・キャラクターの全てをこだわって描くことができましたね!

今まで背景のない人の絵を多く描いていたので、背景まで完成した自分のイラストを見て成長を実感したそうです!

アタムに入ってまだ2個目のカリキュラムですが、どんどん技術や感性を磨いているのがわかります。
次のカリキュラムも一緒に頑張って色んな描き方を伸ばしていきましょう!♪

 

アタムアカデミー関連記事はこちら
生徒のイラスト お菓子×パステルカラー!島のもの全てがお菓子の「snack島」
生徒のイラスト 恐竜の住む島でコンセプトアート〜遠近感の表現にもチャレンジ!
生徒のイラスト ファンタジーあふれる生き物と四季のある島でコンセプトアート!

 
 

楽しみながらイラストスキルを身につけられるアタムアカデミーを体験してみませんか?

美大出身者や社会で活躍するプロのクリエイターが、子供が夢中になるような楽しいレッスンを行います。
アートの楽しさを感じながら、「アートを通じて社会で生きるチカラを身につける」お手伝いをいたします。
アタムアカデミーでは、プロのイラストレーターからイラストスキルをオンラインで学べます。

無料体験レッスンもあるから、ぜひさんかしてくださいね♪

プロイラストレーターとのマンツーマンレッスンが無料!
↓↓体験レッスンの詳細はこちら



今ならLINEで質問・トークし放題!
他にも知りたいことは気軽に聞いちゃおう!